ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • ティーショットは完璧だったのに…2打目のアイアンでミス多発! “3つの対処法”とは?
ゴルフの豆知識

ティーショットは完璧だったのに…2打目のアイアンでミス多発! “3つの対処法”とは?

2024.04.10 ピーコックブルー
アイアン ゴルフ場 スイング

ティーショットでナイスショットをすると、なぜか次のショットでミスを犯しがちなアマチュアゴルファーは少なくありません。ミスを減らす方法はあるのでしょうか。

ほとんどの人が力みすぎて手打ちになる

 パー4や距離の短いパー5、ティーショットは飛距離も十分でフェアウェイのど真ん中へ。次のショット次第では、パー、あわよくばバーディーも狙えます。

どうしても力が入ってしまうセカンドショット 写真:AC
どうしても力が入ってしまうセカンドショット 写真:AC

 ところが、次のアイアンショットでミスをして大叩きになってしまった、という経験があるゴルファーは多いはずです。特に多いミスはダフリやトップで、3打目以降も同様のトラブルが続いてしまうケースもあります。

 なぜこのようなミスが起きてしまうのでしょうか。現役のシニアツアープロでゴルフスクールも経営する梶川武志プロは次のように話します。

「最も大きな原因は力みで、特にアベレージゴルファーやビギナーに多いミスです。ナイスショットをして2オンができる状況になることがほとんどないので、どうしてもグリーンに乗せたいという気持ちが強くなりすぎてしまうからです」

「ゴルフの力みは肩や腕に起きやすいので、手首の柔軟性がなくなったりして腕だけが先行し、手打ちになってしまいます。また、ボールの方向を早く見たいという意識も生まれてヘッドアップになったり、インパクトで体が開いてしまう状態も起きやすくなります」

「プロゴルファーでも、試合の終盤で勝負がかかってくるとティーショットよりアイアンでの2打目のほうが緊張します。そのため、自然に力が入って想定より飛びすぎることがよくあります。プロはそのような状況を想定した練習をしているので、力んでミスをする確率が低いだけです」

 アマチュアゴルファーの場合、ナイスショットの後も普段通りボールが打てると思い込んでしまいます。しかし、ナイスショットの確率が低い人が、続けて良い球を打てる可能性はかなり低いのが現実です。

事前に敢えて10割の力でグリップする

 ではセカンドショットも満足に打てるように、力みをとるにはどうすればいいのでしょうか。梶川プロは3つの方法を紹介しています。

「力みは精神的な作用で起きるので、プロが状況を想定した練習をしているのと同じように、どれだけグリーンオンさせる練習をしているかが大切です。130~140ヤードの距離にグリーンを想定して、その近辺にボールを落とす練習を繰り返して慣れることが必要です。そして、コースで実際にそのような状況になったときには練習場の光景を思い出すのです」

「これはナイスショットの後でなくても同じですが、特に2オンできるなどの緊張が高まった時に有効なメンタルのコントロールになります」

「次に、ナイスショットの後は力む、ということを織り込んで、次のショットまでに準備運動をしておくことで力みが少なくなります。効果的なのは、ティーショット後、ボールのところに移動している間に、最大限の力でグリップを握る動作を何回か繰り返すこと。通常7割くらいの力でグリップをする人がショットで力むと9割以上の力でグリップを握ってしまいます。事前に敢えて10割の力でグリップを握る動作をしておくと、力の抜き方が分かりやすくなります」

「この動作をしないで力を抜こうとすると、スイングに必要な部分の力まで抜いてしまい、かえってミスが出てしまう可能性があります」

「ショットの前に芝を払うような素振りをすることも効果的です。力んでいると、芝をえぐってしまったり、まったく芝に当たらない空振りをしやすくなります。もし、そのような状態になったら、軽めに素振りをしてみてください。すると芝を払うような素振りがしやすくなります。その後、落ち着ていてアドレスに入りショットをするとミスの確率はかなり減るはずです」

 ナイスショット後のミスはメンタルからきていることが多いので、メンタルトレーニングと力みをとる訓練が必要です。練習で何十球も続けて打っていると、自分では気づいていませんが、飛ばそうとしてだんだん力んでくることがあります。何球か打ったら、梶川プロが紹介している3つの方法を試してみると良いかもしれません。

【写真】できてないゴルファーが意外と多い…これが正しいバンカーのならし方、レーキの置き方です

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

発見率は約95%で必ず見つかるわけじゃない! “クラブの置き忘れ”を同じ人が繰り返しがちな理由と対処法とは?

  • 「リキミすぎです! 脱力してください」ってどこで力を抜けばいいの? レッスンプロに“脱力”のポイントを聞いた

  • 【中間速報】内田ことこが3連続バーディー! 高久みなみと並び首位 小祝さくらは4打差 川崎春花はカットライン上

  • 「ドライバーが曲がり散らかしている」渋野日向子はFWキープ「6/13」で5オーバー113位タイと大きく出遅れ【一問一答】

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 「娘さん本当に良かった」 父・公康が明かす工藤遥加の優勝副賞“牛一頭分”の行方にファンもほっこり 「ぜいたくな時間」

    「娘さん本当に良かった」 父・公康が明かす工藤遥加の優勝副賞“牛一頭分”の行方にファンもほっこり 「ぜいたくな時間」

  • ゴルフ場の「ローカルルール」は誰がどうやって決めている? “前進4打”は絶対に従わなくてはダメ?

    ゴルフ場の「ローカルルール」は誰がどうやって決めている? “前進4打”は絶対に従わなくてはダメ?

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.