- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 「スイングリズムが悪い」と指摘されても“いいリズム”がそもそも分からない… アマチュアのリズム改善に効果的な考え方とは?
プロや上級者に指摘されることが多い「スイングリズムの悪さ」。しかし、実際は「いいリズム」と「悪いリズム」の差はわずかで、アマチュアはなかなか理解することができません。
クラブを構えてから動きを考えるとリズムが悪くなる
ゴルフスクールでレッスンを受けていると、多くのビギナーがインストラクターから指摘されていることがあります。それは「スイングリズムが悪い」です。
「○○さん、構えてから打つまでが長すぎますよ。スイングリズムが悪いです。いろんなことを考えてしまう気持ちは分かりますが、考えれば考えるほど体が動かなくなりますよ。そういうときはアドレスをいったんほどいて、ボールから離れて素振りをしながら考えたほうがいいです」

これはビギナーに限らず経験者でもショットの調子が悪いときに陥りやすい症状です。ゴルフは止まっているボールを打つスポーツなので、ボールにちゃんと当たらないときは自分のスイングの動きが悪いことになります。
でも、体を動かしている本人は、ボールにちゃんと当たったときの動きと、当たらなかったときの動きの違いが分かりません。「自分では同じように動いているつもりなのに、どうしてボールに当たるときと当たらないときがあるのだろう?」と考え始めると、どうやって体を動かせばいいか悩みます。
ボールにちゃんと当たったときの動きと当たらなかったときの動きの違いは実際には紙一重なので、そんなに気にする必要はないのですが、ビギナーほど気になります。
ボールを打つことに慣れてくると、「今のはテークバックでスエーした(体の軸が後ろに流れた)」「トップが浅かった」「ダウンスイングで体が前に突っ込んだ」「インパクトでフェースが開いた(閉じた)」ということが分かるようになりますが、慣れるまでは「何が悪かったのだろう?」と考え込んでしまいます。
ゴルフスクールは正しいスイングの動きを身につけ、間違った動きを修正するための場所なので、体の動かし方を考えることは大事です。ただ、インストラクターが指摘するようにスイングリズムが悪いと体が動かなくなります。
頭で考える時間と体を動かす時間は切り離したほうがいい
スイングリズムが悪いとき、リズムを取り戻すための方法として素振りが推奨されています。一回の素振りではなく、二回、三回と連続素振りをするとリズムがよくなるといわれています。
しかし筆者の印象では素振りと本番のスイングは別物です。ボールを打たない素振りではリズムよくスイングできても、ボールの前に立つと固まってしまうゴルファーを何人も見かけたことがあります。
そういう話をプロにすると、「だったらボールを等間隔に何個か並べ、実際にボールを打つ『連続打ち』をしたらいいんじゃないか」というのですが、「連続打ち」自体がアマチュアには難易度が高いです。
筆者も「連続打ち」を体験したことがありますが、「この練習をしたからスイングリズムがよくなるというよりも、そもそもスイングリズムがよくないと『連続打ち』はできないんじゃないか」と感じました。
スイングリズムがいい人というのは、コースで自分のショットの順番が来たとき、プレショットルーティン(ショットの準備動作)からショットまでの一連の流れがスムーズです。したがって普段の練習から準備動作→アドレス→スイングの始動という一連の流れをスムーズにするように心がけたほうがよいのでしょう。
一方で、スイングの動きがまだ固まっていないうちから、スイングリズムをどのくらい意識すべきか、というのも難しい問題です。いくらリズムよくスイングしても、ボールにちゃんと当たるショットがほとんどないとしたら、リズムよりも先に見直すべきことがある気がします。
一ついえるのは、ゴルフは頭で考える時間と体を動かす時間を切り離したほうがいいということです。日米女子ツアーで活躍した宮里藍選手は「思考ボックス」(Think box)と「実行ボックス」(Play box)という2つの箱を意識することの重要性を説いていました。
考えながらボールを打つのではなく、考えがまとまってからボールを打つ習慣をつけることが、スイングリズムをよくするコツなのかもしれません。
最新の記事
pick up
-
マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>
-
【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール
ranking