- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 「ユーティリティー」こそ最強のクラブ? 初心者でも積極的に使ったほうがいいワケ
「ユーティリティー」というクラブの名前を聞いたことがあるけど、どのようなクラブか具体的に説明できない初心者ゴルファーは多いかもしれません。ユーティリティーとは、どのようなクラブなのでしょうか?
「ウッド型」と「アイアン型」の2種類があるユーティリティー
初心者ゴルファーの中には、ロングアイアンやフェアウェイウッドが苦手だと感じている人が多いです。一般的に番手の大きいクラブ(アイアンなどに刻印された数字が小さいクラブ)は、難易度が高いとされています。
これは、番手の大きいクラブほど長くなるので、ボールと体との距離が遠くなり、クラブヘッドの芯でボールをとらえづらくなります。
そのため「ロングアイアンやウッドが苦手な人は、代わりにユーティリティーを使用すると良いよ」とアドバイスをくれる先輩ゴルファーもいますが、そもそもユーティリティーがどのようなクラブなのか、理解できていない初心者ゴルファーも多いかもしれません。
では、ユーティリティーとはどのようなクラブなのでしょうか?
レッスンプロの関浩太郎氏は、以下のように話します。
「ユーティリティーは、アイアンとフェアウェイウッドの中間距離を埋めるために誕生しました。『ハイブリッド』とも呼ばれ、アイアンよりもミスに強いほか、高い球が打ちやすく、フェアウェイウッドよりもシャフトが短くて振りやすい、両者のいいとこ取りをしたクラブです」
「ロングアイアンやフェアウェイウッドが苦手な初心者ゴルファーは、代わりにハイブリッドを入れてみると良いかもしれません」
また、ユーティリティーには、大きく分けて「ウッド型」と「アイアン型」の2種類があります。
「ウッド型」は、ヘッドの奥行きを狭めた小さいフェアウェイウッドのような形状になっています。その名の通り、ウッドに近い形状のためアイアン型よりも重心が低く深く設計されているので、ミスに強く高さを出しやすいクラブになっています。
一方「アイアン型」は、ロングアイアンの代わりとして使いやすいように性能を高めたクラブで、アイアンよりもソール幅やヘッドが厚めに仕上げられています。アイアン型の多くは、ヘッド内部に空洞がある中空構造が採用され、一般的なアイアンよりもミスヒットに強く、打ち出し角が得やすくなっています。
丸みのあるソールでミスに強いこと、フェース面が平らに仕上がっているぶんターゲットに対して真っすぐ構えやすいこともアイアン型の特徴の一つです。
初心者にオススメは「ウッド型」のユーティリティー
しかし、アイアン型のユーティリティーは上級者が使用するものなので、初心者ゴルファーは選択しないほうが無難だと関氏は話します。
「アイアン型のユーティリティーは、打つのが難しい上級者仕様のものになります。主に、ウッド型のユーティリティーだと球が上がりすぎてしまう、つかまりすぎてしまうという、ヘッドスピードが45m/s以上の人が使用するクラブです」
「そのため、初心者ゴルファーの場合はウッド型のユーティリティーを選ぶと良いでしょう」
アイアン型のユーティリティーはアイアンの流れをくむクラブなので、ロフト角が小さいほど、打ちこなすには一定以上のパワーが必要になります。そのため、アイアンが得意な男子プロが、アイアン型のユーティリティーを使用するケースが多いそうです。
池や谷越えの場面では、番手の大きいアイアンを短く持つよりも、ユーティリティーを使ったほうが心理的に余裕を持つことができるという人もいます。関氏は、ユーティリティーの優位性について以下のように話します。
「アイアンとフェアウェイウッドの良いところを兼ね備えたユーティリティーは最強だと思います。今後、ドライバーの下にユーティリティー、アイアン、ウェッジをそれぞれ4本ずつ入れる時代が来る可能性もあるでしょう」
ゴルフクラブは、基本的に番手が大きいほど難しくなるため、何番までのアイアンなら打てるかを見極めます。
それより大きい番手のアイアンはユーティリティーに置き換えたり、フェアウェイウッドが苦手な人はユーティリティーを代わりに使用したほうが、より楽にスコアアップできるかもしれません。
最新の記事
pick up
ranking