- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- ゴルフ場に聞けば実施時期を教えてもらえる!? グリーンが穴だらけになるエアレーション作業とは?
固まった土壌をほぐし芝生の成長を促進するエアレーション作業はゴルファー泣かせです。グリーンにとって必要なのは分かりますが、実施時期をゴルフ場が告知すべきでは?
エアレーション作業の実施時期をゴルフ場は告知すべき?
なぜ多くのゴルフ場はエアレーション作業のスケジュールをゴルファーに告知しないのでしょうか。ゴルフ場関係者に聞いてみました。
「正直なところ、事前に告知すると、グリーンがデコボコのコースには行きたくないから、お客様の足が遠のくのではないかという心配があります」
「あとは、お客様に聞かれることがあまりないからという理由もあります。ベテランゴルファーの方はゴルフ場が春と秋にエアレーション作業を行なうことを知っていますから、当日来場されたときにクラブハウスやマスター室前の貼り紙で告知します」
「ただ、旅行会社でゴルフツアーの企画を担当されている方からは、『エアレーション作業はいつ行ないますか?』と聞かれます。やっぱり旅行会社としてはクレームの原因になりかねませんから、できればエアレーション作業の時期は避けたいわけです」
「ゴルフ場はエアレーション作業の時期を聞かれたら答えます。今のところ、お客様から聞かれないので、事前告知をしていないのが現状ですが、エアレーション中だからプレーが面白くなかったという声を聞くことはあります。そう考えると事前告知したほうが親切なのかなと思うこともあります」
ベテランゴルファーは、エアレーション作業の目的や作業内容を知っているかもしれませんが、この1~2年でゴルフを始めた人たちはエアレーション作業の存在自体を知らない可能性があります。
存在を知らないのに、ゴルフ場に行ったらグリーンに大量の穴が開いていたり、砂が撒かれていたりしたら間違いなく戸惑います。
実際、2022年にゴルフ場予約サイトの書き込みで「グリーンが穴ボコだらけだった。最悪」というコメントを見かけることがありました。これはゴルフ場の説明不足だと感じます。
新しいゴルファーが増えている時期だからこそ、ゴルフ場は今まで以上に親切・丁寧にゴルフ場という施設の利用方法や仕組みを説明する必要がある気がします。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking