- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 手軽なスパイクレス? 飛距離が出るソフトスパイク? ゴルフシューズはどちらを選ぶべき?
スパイクレスシューズの需要が年々増加しています。そこで、改めてソフトスパイクとスパイクレスのメリットデメリットについて考えてみました。
ドラコン競技では今でもメタルスパイクを履いている選手がいる
ところが、2月下旬のラウンドでドラコン競技にも出場しているプロゴルファーと同組でプレーしたとき、こんな話を聞きました。

「スパイクレスシューズは確かに歩きやすいし、滑りにくくなっていますが、飛距離性能はソフトスパイクのほうが上です。地面にしっかりめり込みますから、回転するときにズレにくいです」
「さらに、ドラコン競技では今でもメタルスパイク(スパイクの鋲が金属のシューズ)を履いている選手もいます。一般のゴルフ場ではグリーンへのダメージが大きいため着用が禁止されていますが、ドラコン競技では着用OKです」
「イメージしてもらえれば分かると思いますが、地面に合成樹脂の鋲がめり込むのと、金属の鋲がめり込むのと、どちらがズレにくいでしょうか。メタルスパイクは地面に釘を打ち込んでいるようなものなので、軸を中心にした回転運動には断然優れています」
そう言われると、スパイクレスシューズを履くようになってから、ドライバーがマン当たりして「これが今日イチのショット」とはっきり分かるような打球が出る回数が減った気がします。
ソフトスパイクとスパイクレスシューズでは、ドライバーや他のクラブがどのように飛距離が変わるのか、同じコースで2ラウンド回って試してみたい欲求が出てきました。
2023年1月まで着用していたソフトスパイクはすでに処分してしまったので、飛距離を比較するには新しいソフトスパイクをもう1足購入する必要がありそうです。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking