ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 「朝イチがダメ」なゴルファー必見! スタートホールを無難にこなす方法とは?
ゴルフの豆知識

「朝イチがダメ」なゴルファー必見! スタートホールを無難にこなす方法とは?

2023.05.29 猿場トール
ティーショット ビギナー

いくら練習やレッスンで調子がよくても、多くのゴルファーにとって難しいのが「朝イチ」のドライバーショット。緊張してしまうメンタルなのか? それともスタート前の準備の仕方なのか? 経験が足りないだけなのか? そこで少しでも無難に「朝イチ」をクリアする方法を聞きました。

スタートホールも18分の1、「全てが決まる」と考えない

「ゴルファーあるある」としていわれるのが、いいスコアでラウンドしている時の上がり3ホールと「朝イチ」ティーショットにおける「魔物」の存在。

 特にアマチュアにとって「朝イチ」ティーショットは、プロのように何時間も前からゴルフ場に来きて準備をするわけではないので非常に難しい一打といえます。現実には、ゴルフ場に到着してからバタバタしているうちにスタート時間になり、朝イチでOBを打って一日中ボロボロ……、なんてことも少なくないはずです。

腕前や経験に関わらずなぜか緊張してしまう「朝イチ」スタートホールのティーショット。無難にこなす方法とは?
腕前や経験に関わらずなぜか緊張してしまう「朝イチ」スタートホールのティーショット。無難にこなす方法とは?

 特に前日までの練習やレッスンで「調子いいかも?」と思っている時ほど、朝イチの緊張感は増していく傾向があります。

 月一ラウンドのゴルファーに「練習のつもりで気楽に」といっても、普段の練習の成果を出さなければ……、と自分にプレッシャーをかけてしまいがち。「朝イチ」でナイスショットを打ちたい気持ちになるのは分かります。

 しかし、スタートホールや上がり3ホールで大叩きしても、トータルスコアに対する貢献度は他のホールと同じです。悪いスタートからいつもどおりのスコアにまとめたなら「粘った」、「耐えた」ということになりますが、いいスタートからいつもどおりなら「もったいない」、「崩れた」と考えるゴルファーが多いはず。

 どんな内容であれ「数字は数字」と割り切って、わざわざ自分にプレッシャーをかけることだけは避けて欲しいです。

打ち出し方向を決めるインパク時の「フェース向き」に全集中

 トッププロのようにピタッとフィニッシュを決めて真っすぐショットしてスタートしたいのは山々ですが、現実は甘くありません。

 スイングの形(フォーム)ばかり気にしても、ボールを打ち出す方向とインパクト時のフェース向きが合っていなければコースマネジメントは不可能です。とりあえずスライスやフックが出たとしても、打ち出し方向さえ何とかできれば「朝イチ」スタートホールは及第点と考えるべきです。

フォーム(形)よりもボールの打ち出し方向を決めるインパクト時の「フェース向き」を重視すれば、ミスショットしても大ケガになりにくい
フォーム(形)よりもボールの打ち出し方向を決めるインパクト時の「フェース向き」を重視すれば、ミスショットしても大ケガになりにくい

 そのためには、何よりも「フェース向き」を打ちたい方向に調整することだけを優先してみてください。

 そのためにはクラブフェースの向きを最優先してアドレスするのがコツです。スタンスや体も狙った方向に並行になるのが教科書的な正解ですが、実際はコースの景色やティーングエリアの向きに影響されて、理想のスタンスは取れないのがスタートホール。

 多少スタンスや体が真っすぐにアドレスできなくても、きちんと当たる場所にボールを置けて、フェース向きが打ち出し方向に合っていることがはるかに重要です。

スタート前の準備から「当たるイメージ」を想像しよう

あなたにおすすめ

軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

最新の記事

ツアープロがカップ周りをトントンするのはなぜ? おまじない…ではないだろうけど

  • 「最悪スタンドに打ち込むのもアリ」戦術を防止!? 全英オープンのドロップゾーンが“無理ゲー”すぎると話題に

  • 「入るの!?」 プロ4年目・24歳女子プロの“神ワザ”イーグルがスゴすぎた…「ギャラリーがいたらな」悔しがるファンの声も

  • 「クマは匂いで分かりそう」道産子・阿部未悠が今季自己ベストで3位発進 ジュニア時代には“クマの足跡”発見も

pick up

  • 軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

    軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

    【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

    「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

    JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

  • 渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

    渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

  • 原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

    原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

  • 「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

    「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

  • 初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

    初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 明治安田レディス
  • 手嶋多一
  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.