- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- かけ湯もしないで浴槽にドボン! なんてカワイイほう… ゴルフ場の風呂場はトラブルの宝庫!?

地下1300メートルから湧き出る天然温泉が楽しめる紫塚GCの大浴場(男湯) 写真:ゴルフ場提供

紫塚GC葛城Cの名物ホール・9番 写真:ゴルフ場提供

湯ヶ島GC&ホテルリゾート温泉「猫越ノ湯(ねっこのゆ)」の露天風呂。日帰り温泉もあり 写真:ゴルフ場提供

湯ヶ島GC&ホテルリゾート。左にある洋館が、クラブハウスとホテル 写真:ゴルフ場提供

三甲GC 榊原温泉Cの露天風呂。歴史ある名湯で冷えた体をじっくり温めよう 写真:ゴルフ場提供

三甲GC 榊原温泉C。プロ野球OB選手がゴルフNo.1の称号をかけて競う「プロ野球OBゴルフ選手権」の開催コース。2021年7月に5回目の大会が催された 写真:ゴルフ場提供

紫塚GCリゾートホテルの宿泊者専用女性浴場 写真:ゴルフ場提供

紫塚GCリゾートホテルの宿泊者専用女性浴場には、贅沢な造りの個室パウダールームを完備。女性に大好評だ 写真:ゴルフ場提供

紫塚GCのヴィラ内メインベッドルーム 写真:ゴルフ場提供

湯ヶ島GC&ホテルリゾート「猫越ノ湯」の大浴場 写真:ゴルフ場提供

湯ヶ島GC&ホテルリゾート「猫越ノ湯」のサウナ 写真:ゴルフ場提供

湯ヶ島GC&ホテルリゾート「猫越ノ湯」の脱衣所 写真:ゴルフ場提供

湯ヶ島GC&ホテルリゾートのデラックスツインルーム 写真:ゴルフ場提供

三甲GC 榊原温泉Cの大浴場(男湯)。長さ10メートル以上の大きな浴槽が特徴 写真:ゴルフ場提供

「フォレストヴィラ榊原温泉」アルブル棟(プレミアムスイート)の露天風呂 写真:ゴルフ場提供

「フォレストヴィラ榊原温泉」アルブルの客室。外に出れば、そこは10番ホール 写真:ゴルフ場提供

喜連川CCのサウナ。ドライサウナで設定温度約80度。10人前後が入れる広さ 写真提供:アコーディア・ゴルフ

セゴビアGC イン チヨダの男性サウナ。ドライサウナで設定温度100度 写真:ゴルフ場提供
-2.jpg)
セゴビアGC イン チヨダ 写真:ゴルフ場提供

喜連川CC 写真提供:アコーディア・ゴルフ

ロペCのサウナ。ドライサウナで設定温度は約95度 写真:ゴルフ場提供

ロペC 写真:ゴルフ場提供

千葉国際CCのサウナ。ドライサウナで設定温度90度 写真:ゴルフ場提供

千葉国際CC 写真:ゴルフ場提供

朽木GCのサウナ(女性用)。遠赤外線サウナで、設定温度は約90度 写真:ゴルフ場提供

朽木GC 写真:ゴルフ場提供

シャワーを熱湯にする人やアメニティーを持ち帰る人など、マナー以前の行いをするゴルファーがいることは事実
この写真の記事を読む
最新の記事
pick up
-
マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>
-
【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール
ranking