ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • 史上初の2億円突破や11試合連続トップ5など… イ・ボミが打ち立てた数々の記録を振り返る
ツアー

史上初の2億円突破や11試合連続トップ5など… イ・ボミが打ち立てた数々の記録を振り返る

2023.10.17 宮井善一
イ・ボミ 国内女子ツアー 賞金ランキング 韓国

通算21勝、賞金女王2回の実績を誇るイ・ボミ(韓国)が今週の「NOBUTA GROUPマスターズGCレディース」で日本ラストゲームを迎える。女子ツアーを盛り上げてきた功労者はどんな記録をつくってきたのか、改めて振り返ってみたい。

記憶にも記録にも残る大スター

 通算21勝、賞金女王2回の実績を誇るイ・ボミ(韓国)が今週の「NOBUTA GROUPマスターズGCレディース」で日本ラストゲームを迎える。人気と実力を兼ね備え、女子ツアーを盛り上げてきた功労者はどんな記録をつくってきたのか。改めて振り返ってみたい。

◇女子ツアー史上初の年間2億円突破

 最初の賞金女王になった2015年に衝撃的な記録を樹立した。

いよいよ日本ツアーでのラストゲームを迎えるイ・ボミ(写真は富士通レディース) 写真:Getty Images
いよいよ日本ツアーでのラストゲームを迎えるイ・ボミ(写真は富士通レディース) 写真:Getty Images

 すでに日本で8勝を挙げてトップクラスの地位を築いていたが、この年は開幕から安定感抜群のプレーを続ける。春先は4試合連続2位などなかなか勝ち切れなかったが5月の「ほけんの窓口レディース」でシーズン初勝利を挙げるとグンと加速して勝利を積み重ねていく。

 10月の「スタンレーレディス」でシーズン5勝目を挙げた時点で横峯さくらが保持していた1億7501万6384円の年間獲得賞金記録を抜き去り、11月の「伊藤園レディス」で6勝目を飾ってついに女子で初めての2億円プレーヤーに輝いた。

 最終的には7勝を挙げ、獲得賞金は男子をも上回る国内最高額(当時)の2億3049万7057円に達した。

◇初めての日韓両ツアー賞金女王

 イ・ボミは来日前年の2010年に韓国女子ツアーの賞金女王に輝いており、日本と韓国の両ツアーで頂点に立ったことになる。イ・ボミの前に日本で賞金女王になった韓国選手はアン・ソンジュと全美貞がいるが2人とも韓国では賞金女王の経験がなく、日韓両ツアーで賞金女王となったのはイ・ボミが初めてだった。

◇11試合連続トップ5

 2年連続で賞金女王となった2016年にも新たな記録をつくった。シーズン2戦目の「ヨコハマタイヤPRGRレディス」の優勝を皮切りに6月の「アース・モンダミンカップ」まで何と11試合連続でトップ5に入ったのだ。

 女子プロゴルファーが誕生して間もないころは樋口久子が28試合連続トップ5というとてつもない記録をつくっているが、ツアー制度が施行された1988年以降ではこの11試合連続トップ5は歴代1位の記録となった。この期間中35ラウンドプレーしてオーバーパーだったのはたったの2ラウンド。恐るべき安定感だった。

◇パーセーブ率歴代最高記録保持

 イ・ボミの強みはボギーを叩く確率が極めて低いことにあった。記録的なシーズンとなった2015年は1ラウンドあたりの平均バーディ数が3.7321で部門2位だったが、部門1位89.5268%という高いパーセーブ率(パーかそれよりよいスコアを獲得する率)が史上初の2億円突破の原動力になった。

2016大王製紙エリエールレディスの終了後、2年連続賞金女王を祝うケーキをプレゼントされ笑顔のイ・ボミ 写真:Getty Images
2016大王製紙エリエールレディスの終了後、2年連続賞金女王を祝うケーキをプレゼントされ笑顔のイ・ボミ 写真:Getty Images

 翌2016年はパーセーブに一層の磨きがかかる。平均バーディ数は3.6067で部門3位に後退したがパーセーブ率は新記録の91.0112%にまで上昇し、平均ストロークも当時の記録を塗り替える70.0922をマークした。

 この年の平均ストロークは現在、歴代4位に下がっており、今年も複数名が上回るペース。だが、パーセーブ率の91.0112%は今なお歴代最高記録として輝き続けており、今年も塗り替える選手が出る可能性は低い。いかにイ・ボミのボギーを叩かない能力が高かったかが分かるデータだ。

◇トップ10率2年連続70%超え

 パーセーブ率が高いということは、大きく崩れる確率が低いということである。つまりは、上位でフィニッシュする確率が高くなるということ。10位以内に入る確率を示すトップ10率でもイ・ボミは極上の数字を残している。

 2015年は出場32試合でトップ10が23回、トップ10率は71.8750%だった。2016年は出場28試合中トップ10が21試合でトップ10率は前年を上回る75.0000%である。

 日本女子プロゴルフ協会にデータが残る1990年以降の記録になるが、20試合以上プレーした選手で2年続けてトップ10率が70%を超えたことがある選手はイ・ボミ以外では不動裕理しかいない。不動は6年連続で賞金女王に君臨した2000年から2005年まですべて70%を超えていたから別格中の別格だ。

 70%という数字がどれだけハードルが高いかというと、昨年、圧倒的な強さで年間女王の座に就いた山下美夢有でも63.6364%に過ぎず、2020-21年シーズンに9勝を挙げた稲見萌寧は55.5556%。近年の女王と比較するとイ・ボミの素晴らしい安定感が分かってもらえるのではないだろうか。

 目立った日本人スター選手がいなかった時期に活躍し、外国選手としては異例といえるほどの人気の高さを誇ったイ・ボミは間違いなくツアーの歴史に刻まれる存在である。日本ラストゲームを彼女らしいプレーで締めくくってほしいものだ。

イ・ボミ

1988年8月21日生まれ、韓国出身。2010年に韓国女子ツアー賞金女王となり、11年から日本ツアーに参戦。15年に7勝、16年は5勝して2年連続で賞金女王となる。ツアー通算21勝。19年12月に俳優イ・ワン氏と結婚。23年シーズンをもって日本ツアーからの引退を発表した。愛称は“スマイル・キャンディ”。延田グループ所属。

【写真】大胆なバックショットも! 水着姿でバカンスを満喫するイ・ボミ 実際の投稿
  • 1
  • 2
【写真】艶やかなチマチョゴリ姿も…イ・ボミの“輝かしい”これまでを写真で振り返る

あなたにおすすめ

【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

最新の記事

スイング中にちょっと動きを一時停止するだけで「手打ち」が防げる!? 悪いクセが直る練習時の「2段モーション」活用術

  • 患者急増の「皮膚がん」はゴルファーも気をつけるべき!? 原因の一つでもある夏の紫外線から正しく身を守る方法とは?

  • そんな馬鹿な! 世の中には“ワンオンしない方がいい”パー3があるって本当!? “レダン”とは何か説明できたらゴルフ通

  • 2021年以降のトップ5率は他のメジャーを圧倒する17.2%! 「エビアン選手権」で日本選手が活躍するのはなぜなのか?

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

    「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

  • 元賞金女王が“ホールインワン達成”で大はしゃぎ! 現役時代と変わらぬ美しいスイングに戦友・宮里藍、有村智恵らも反応

    元賞金女王が“ホールインワン達成”で大はしゃぎ! 現役時代と変わらぬ美しいスイングに戦友・宮里藍、有村智恵らも反応

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • 小祝さくら&菅沼菜々&吉田鈴らが前夜祭で豪華共演! 横浜決戦を彩る“ドレスアップ姿”をお披露目 【資生堂・JALレディス】

    小祝さくら&菅沼菜々&吉田鈴らが前夜祭で豪華共演! 横浜決戦を彩る“ドレスアップ姿”をお披露目 【資生堂・JALレディス】

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.