ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • ラームのリブゴルフ移籍は既存システムへの“クーデター”!? 「PGAツアーが失ったものはリブが得たものより大きい」の意味
ツアー

ラームのリブゴルフ移籍は既存システムへの“クーデター”!? 「PGAツアーが失ったものはリブが得たものより大きい」の意味

2023.12.12 舩越園子(ゴルフジャーナリスト)
DPワールド(欧州男子)ツアー ジョン・ラーム リブゴルフ(LIV Golf) 砂場Talk(バンカートーク) 米国男子ツアー

かねてから噂されていたマスターズチャンピオンで世界ランキング3位のジョン・ラームのリブゴルフ移籍が正式発表。リブゴルフのスポンサーであるPIFとPGAツアーが統合合意を発表して以来初となる超大物の移籍とあって、今まで以上に大きな意味を持つものとなりそうだ。

マスターズ覇者、世界3位の肩書でラームが要求するものとは?

 2023年マスターズ覇者、PGAツアー通算11勝を誇る世界ランキング3位のジョン・ラームのリブゴルフ移籍は、前々から噂されていたこととはいえ、いざ現実となると、世界のゴルフ界は、その影響の大きさをいまさらながらに痛感させられている。

雑音に「シィーッ」!?(写真はDPワールドツアー選手権) 写真:GettyImages
雑音に「シィーッ」!?(写真はDPワールドツアー選手権) 写真:GettyImages

「リブゴルフには行かない」「リブゴルフのフォーマットは好きではない」「僕はPGAツアーの選手だ」と言っておきながら、前言を翻してリブゴルフへ移っていった選手は、ラームが初めてではない。

 ダスティン・ジョンソンもブルックス・ケプカもブライソン・デシャンボーも、見事なほどの手のひら返しでリブゴルフへ移籍した。その意味では、ラームはそうした「先人」たちに追随したということになる。

 だが、リブゴルフが創設された当初に移籍した彼らのケースと、今回のラームのケースは明らかに状況が異なり、ラームの移籍は今後のゴルフ界の在り方や勢力図に果てしない影響を及ぼすと考えられる。

 ラームの移籍料は、契約期間も金額も明かされてはいないが、推定で3年3億ドルとも5年6億ドルとも言われている。

 ラーム自身、移籍を決めた理由の中に「ビッグマネーは、もちろんあった」と語ったが、米ゴルフダイジェスト誌によると、彼にはリブゴルフでやってみたいことがいくつかあり、彼はそのための要望をリブゴルフ側にあらかじめ示していたのだそうだ。

 リクエストのうちのいくつが聞き入れられたのか、100%思い通りになるのか、それとも妥協したのかは定かではない。

 だが、ラームが1つのチームを所有し、キャプテンとなって率いることは、すでに決まっているという。

 さらにラームは、PGAツアーやDPワールドツアーから離れてリブゴルフへ移籍した選手たちを集め、古巣のツアーへの復帰や古巣とリブゴルフの双方でプレーできる環境を整えるための互助会のようなクラブを創設する予定だそうだ。

 そして、もう1つ。ラームはリブゴルフ選手がライダーカップに出場できるよう、キャプテンやチームメンバーの選出方法等々の大幅見直しを迫るだろうと見られている。

 今年9月のライダーカップの際、同じスペイン出身でリブゴルフ選手のセルヒオ・ガルシアが欧州チーム入りできなかったことにラームは強い不満を抱いていた。

 そして、世界トップ3の自分がリブゴルフ選手になったあかつきには、ライダーカップの出場資格が必ずや見直され、リブゴルフ選手がライダーカップに出場できるようになるのではないかと見ている。

 リブゴルフに移籍した結果、今年の欧州キャプテンを辞退せざるを得なくなったヘンリック・ステンソンらが、将来キャプテンを務めることができるのではないか。ラームはそう踏んでいる。

 実際、ラームの移籍が発表されるやいなや、ローリー・マキロイは「ライダーカップは見直しが必要だ」と、悲痛な声を上げた。

 そう、リブゴルフへ移籍したラームは、自身のためにも、これまで米欧両ツアーでともに戦ってきた仲間の選手たちのためにも、さまざまな改革を考えている様子。

 ラームの移籍は、「謀反」「クーデター」だと私は思う。

「僕は米欧ツアーのメンバーシップを返上するつもりはまったくない」

 ニューヨークに赴き、リブゴルフと正式に契約を交わしたラームは、その後、米フォックスTVに登場し、インタビューに応じた。その後は、世界のメディアとのカンファレンスコールにも応じた。

「僕は正式にリブゴルフに加わった。でも僕はPGAツアーやDPワールドツアーのメンバーシップを返上するつもりは、まったくない。リブゴルフ選手でありながら、PGAツアーでもDPワールドツアーでも戦えるようになるはずだ。いや、そうするべきなんだ」

 米ゴルフウイークのベテラン記者、イーモン・リンチ氏いわく、「ラームに、そう信じ込ませ、リブゴルフへ移籍するよう彼の背中を押す役割を果たしてしまったのは、今年6月のPGAツアーとPIF(パブリック・インベストメント・ファンド)の統合合意だ」。

 リブゴルフに対して激しい敵意を示してきたPGAツアーのジェイ・モナハン会長が、リブゴルフのバックであるPIFのヤセル・ルマイヤン会長と、突然、笑顔で握手を交わしたあの出来事は、PGAツアーの選手たちに「この世の中では、とりわけPGAツアーでは、そういうことも起こるんだ。ありなんだ」と思わせた。

 さらには、モナハン会長が「リブゴルフ選手がPGAツアーに戻る道筋をつける」と語ったことで、PGAツアーの選手たちは「いずれ戻れることになるのなら、とりあえずビッグマネーをもらってリブゴルフに行く選択肢は、ありだな」と思わせた。

 ラームは、そう思い込んだ筆頭だからこそ、リブゴルフ移籍を決意し、「3つのツアーの選手で居続ける」と自信満々に言い切った。

 リンチ氏はそう見ているが、私もこの見方には一理あると感じている。

 そして、その見方が正しいとすれば、ラームと同じ選択をする選手はさらに出てくると思われる。PIFとの統合合意の最終結論を出すデッドラインは12月31日だが、「それまでに、さらに数人がリブゴルフへ移籍する。その筆頭は、トニー・フィナウ」。そんな噂が米ゴルフ界に広がっている。

PGAツアーはピラミッドの頂点から引きずり下ろされる!?
  • 1
  • 2
  • 3
【写真】ウソ! これがバスの中!? 高級ホテルのスイートルーム並みのPGAツアー仕様RV室内

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

発見率は約95%で必ず見つかるわけじゃない! “クラブの置き忘れ”を同じ人が繰り返しがちな理由と対処法とは?

  • 「リキミすぎです! 脱力してください」ってどこで力を抜けばいいの? レッスンプロに“脱力”のポイントを聞いた

  • 【中間速報】内田ことこが3連続バーディー! 高久みなみと並び首位 小祝さくらは4打差 川崎春花はカットライン上

  • 「ドライバーが曲がり散らかしている」渋野日向子はFWキープ「6/13」で5オーバー113位タイと大きく出遅れ【一問一答】

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 「娘さん本当に良かった」 父・公康が明かす工藤遥加の優勝副賞“牛一頭分”の行方にファンもほっこり 「ぜいたくな時間」

    「娘さん本当に良かった」 父・公康が明かす工藤遥加の優勝副賞“牛一頭分”の行方にファンもほっこり 「ぜいたくな時間」

  • ゴルフ場の「ローカルルール」は誰がどうやって決めている? “前進4打”は絶対に従わなくてはダメ?

    ゴルフ場の「ローカルルール」は誰がどうやって決めている? “前進4打”は絶対に従わなくてはダメ?

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.