- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 「明日につながる」山下美夢有が“実力通り”の3位発進! 岩井千怜6位、明愛11位 吉田and馬場は17位 原英莉花は94位と出遅れ
「明日につながる」山下美夢有が“実力通り”の3位発進! 岩井千怜6位、明愛11位 吉田and馬場は17位 原英莉花は94位と出遅れ
来季の米ツアー出場出場権をかけた5日間の最終予選会が開幕した。
日本勢7人が出場
◆米国女子プロゴルフ
Qシリーズ・ファイナル(米女子ツアー最終予選会) 12月5~9日 マグノリアグローブGC(アラバマ州)クロッシングズC(パー72)、フォールズC(パー71)
日本勢7人が出場する来季の米ツアー出場出場権をかけた5日間の最終予選会が開幕した。会場はマグノリア・グローブGC(アラバマ州)のクロッシングスC(CC)とフォールズC(FC)。全選手が2つのコースに分かれてプレーする。
5日間を終えて25位以内に与えられるカテゴリー14の資格獲得のための戦いは、途中から雨と寒さが襲う厳しいコンディション下でのものとなった。
クロッシングスCをプレーした山下美夢有は、6バーディー、ノーボギーの「66」をマーク。6アンダー3位と、9アンダー首位のリウ・ユ(中国)に3打差の好発進を決めた。
4番パー5で2メートルを入れて幸先の良いスタートを切った山下は、バックナインに入って本領を発揮した。12番で2メートル、13番で1.2メートルを決めて連続バーディー。15番で長いバーディーパットをねじ込むと、16番、17番と3連続バーディーと波に乗る。18番はグリーン右のバンカーに入れたが、そこからピタリとピンに寄せてパーセーブ。ノーボギーの6アンダー3位に笑顔が弾けた。
「後半天候が荒れて難しかった中でしっかりバーディーをとれた。縦距離も合っていてパットが安定していたのでバーディーをとることができました。18番もしっかりパーセーブできたので明日につながるかな」(山下)と、自信をのぞかせた。
岩井千怜(FC)が4アンダー6位タイ。岩井明愛(CC)が3アンダー11位タイ。吉田優利(FC)と馬場咲希(CC)が2アンダー17位タイ。以上の5人が25位以内のツアーカード獲得”圏内“で滑り出した。
岩井千怜は前半、3バーディー、1ボギー1ダブルボギーと出入りの激しい内容だったが、後半の11番、12番、14番とバーディーを重ね巻き返した。15番はボギーとしたが、16番、17番で連続バーディーを決めた。
「難しかったです。後半、今日1日を楽しくやろうというのをつきとおせた。セカンドでショートアイアンを握ったのがなかった、ただただ耐えるようなコース」(千怜)と苦笑する。「あしたは一打一打、覚悟を持って行きたいと思います」(千怜)と、気合を入れ直した。
姉の明愛は前半、6バーディー、1ボギーと勢いを見せながら、後半2ボギーと失速して3アンダー11位でホールアウトした。
「前半パットに助けられてよかった。緊張はしましたけど、自分のプレーに集中できてたかな」(明愛)と笑顔で振り返る。「明日も自分らしくプレーしたい」(明愛)と、マイペースをキープする。
一方で、山口すず夏(FC)は2オーバー67位タイ。原英莉花(FC)は5オーバー94位タイと、こちらの2人は、2日目からの巻き返しが必須となった。
2次予選から勝ち上がってきた原は、3番でグリーン右に外して寄せきれずダブルボギーが先行。8番で2メートルのバーディーパットを決めて取り返したが、11番で3パットのボギー。12番では上からしっかり打ってバーディーとしたが、14番で左バンカーからの2打目がアゴに当たり、グリーン手前のハザードに捕まりダブルボギーを喫した。17番もダブルボギーで5オーバーに終わった。
「ダブルボギー3つといただけないプレーでした。今日は難しかった。うまくいっていない番手が残ってしまうことが多かったので展開的にはきつかったです」(原)と唇をかむ。99人中94位タイと、巻き返しが必要な状況となってしまった。
2日目は、初日とコースを入れ替えての18ホール。厳しいサバイバルレースはまだまだ続く。
<日本勢の成績> ※CCはクロッシングコース、FCはフォールズコース
3位/-6/山下美夢有(CC)
6位T/-4/岩井千怜(FC)
11位T/-3/岩井明愛(CC)
17位T/-2/吉田優利(FC)、馬場咲希(CC)
67位T/+2/山口すず夏(FC)
94位T/+5/原英莉花(FC)
最新の記事
pick up
ranking