- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 狭いホールでの“マン振り”は立派なマネジメント!? “置きにいく”とかえって左右に曲がってしまう理由
狭いホールでの“マン振り”は立派なマネジメント!? “置きにいく”とかえって左右に曲がってしまう理由
多くのツアープロのコーチとして活躍している石井忍氏が、“ここはスゴイ”と思った選手やプレーを独自の視点で分析します。今回注目したのは、国内女子ツアー「ヤマハレディースオープン葛城」で通算6勝目を挙げた穴井詩(あない・らら)です。
コースと対峙しながらゲームを組み立てる
「ヤマハレディースオープン葛城」は穴井詩選手のツアー通算6勝目で幕を閉じました。穴井選手といえば、コースと対峙しながらゲームを組み立てていくプレースタイルが特徴です。

空間の中に球筋をイメージする力、そのイメージを具現化するショット力に長けており、戦略性が高いコースほど彼女のポテンシャルが発揮されるのではないでしょうか。実際、本大会を制したのは2023年大会に続き2度目。日本を代表する名設計家・井上誠一氏が手掛けた難コースを見事に攻略しています。
そんな穴井選手らしさが見られたのが最終日の15番、16番ホールでした。15番はティーショットからは右ドッグレッグ、それ以降は左ドッグレッグと、S字を描くパー5。今大会のホールアベレージは4.7109で比較的バーディーを取りやすいホールですが、逆にいえばここでスコアを伸ばさなければ順位を下げることになるプレッシャーがかかります。
2オンを狙うなら、ティーショットの狙い所は右サイドの端。飛ばし屋の穴井選手はもちろん右サイドを狙ってティーショットを打ちました。しかし、少し球がつかまり、イメージよりも左にボールが止まりました。セカンドショットは「レイアップして3打目勝負」という選択肢もありましたが、穴井選手はユーティリティーを手にして2オン狙い。自分のプレースタイルを貫いて2オンに成功します。イーグルパットは惜しくも入りませんでしたが、難なくバーディーを奪取しました。
続く16番は今大会のホールアベレージが4.2679と2番目に難易度が高かったホールです。戦略性を高めている要因の一つがティーショットのシチュエーション。ダイナミックな打ち下ろしで左右の木が迫っており、ティーイングエリアから見るとかなり狭いエリアに打っていくことになります。
打ち下ろしは滞空時間が長くなってボールが曲がりやすくなるため、スイングの出力を落としてティーショットを安全に打っていく選手がほとんどです。しかし、穴井選手はマン振りして見事にフェアウェイをとらえました。彼女は23年大会で優勝した時も、このホールで同じようにマン振りをしていたんです。
他の選手がセカンドショットで長い距離を残す中、穴井選手は短いクラブで難なくグリーンをとらえることに成功。今大会ではこういったマネジメントを随所で見せて勝負を優位に進めていった印象があります。
マン振りしても曲がらないスイング練習法
狭いホールや豪快な打ち下ろしのティーショットを打つ際、曲がることを恐れて “置きにいく”人は多いと思います。しかし、恐る恐るスイングすると、体の動きが鈍くなって手元が体を追い越し、ハンドレイトインパクトになることがあります。曲げないように打ったつもりが、かえって大きく曲がる結果になってしまうわけです。
このミスを防ぐには穴井選手のようにしっかり振り抜くことが大切です。ただし、闇雲にクラブを力いっぱい振るだけでは、ただの力んだスイングになってインパクトが乱れてしまいます。
ポイントは体を動かす順番です。トップまでにしっかりと体を捻転させたら、足、腰、お腹、胸、腕の順に体を捩じり戻しましょう。下から順に体が動けば、マン振りをしてもスイングは乱れなくなります。
体を動かす順番をマスターするにはタオル素振りが効果的です。先端を結んで団子を作り、丸めた先が最後に動くようにダウンスイングしてください。フィニッシュの後に背中にポンと団子が当たればOKです。クラブを使わない練習法なので、ぜひ自宅でやってみてください。マン振りしても曲がらないスイングをマスターできるようになりますよ。
穴井 詩(あない・らら)
1987年生まれ、愛知県出身。08年のプロテストに合格。16年の「ゴルフ5レディス」でツアー初勝利を挙げ、17年「センチュリー21レディス」、19年「NEC軽井沢72ゴルフ」で優勝。23年は、「ヤマハレディースオープン葛城」、「パナソニックオープン」で自身初のシーズン複数回優勝を飾った。今シーズンは「ヤマハレディースオープン葛城」でツアー通算6勝を挙げた。GOLF5所属。
【解説】石井 忍(いしい・しのぶ)
1974年生まれ、千葉県出身。日本大学ゴルフ部を経て1998年プロ転向。その後、コーチとして手腕を発揮し、多くの男女ツアープロを指導。「エースゴルフクラブ」を主宰し、アマチュアにもレッスンを行う。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking