- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- プロ9年目の苦労人、江澤亜弥が2位タイ発進!
江澤亜弥が5バーディー、1ボギーの「68」で回り、4アンダーで2位タイスタートを切った。明日以降は「冷静に自分のゴルフに徹していきたい」と語った。
◆国内女子プロゴルフ<ニッポンハムレディスクラシック 初日◇8日◇北海道・桂ゴルフ倶楽部 6763ヤード・パー72>
2位タイと好調な発進 ほか10名
プロ9年目の江澤亜弥が初日、5バーディー、1ボギーの「68」で回り、2位タイ発進を決めた。
「パッティングがよく決まってくれたのかなと思います。途中でボギーになりそうなところもあったのですが、うまくパーセーブができて、それを取りこぼさなかったところが良かったのかなと思います」

2013年のプロテストに合格した江澤亜弥。プロ8年目ながら未勝利で、まだシードも獲得したことがない。もっとも成績が良かった年は2015年。レギュラーツアー34試合に出場し、「ニトリレディス」と「ゴルフ5レディス」の11位タイが最高位。だが、賞金ランキングは73位でシード獲得に失敗している。その後はステップ・アップ・ツアーを中心に戦う日々が続いていた。しかも2019年の獲得賞金はゼロ。
不調の要因については、「ドライバーが右にも左にも両方いっちゃうし、収拾がつかないゴルフでした」と振り返る。
コロナ禍で立て続けに試合が中止となり、限られた出場試合数のなか、2020年に出場したレギュラーツアーは「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」の1試合しかなく、そこでも予選落ち。ステップ・アップ・ツアーも4試合中、棄権1回、予選落ち2回と散々な結果だった。
だが、2021年に出場したレギュラーツアーのアース・モンダミンカップは予選通過して57位タイ。ステップ・アップ・ツアーは6試合ですべて予選通過している。
「今シーズンから少しずつよくなってきて、コーチが言っていることも、できるようになり感覚がつかめるようになりました。今年のアース・モンダミンで予選を通過できたのは大きな自信になりましたし、ステップでもコンスタントに予選を通過できているので、自信につながっています」
ちなみに同期は鈴木愛。先週の資生堂レディスオープンで優勝した姿を見て感じることも多い。
「ずっと強い選手で遠い存在。久しぶりに優勝して涙流すのをみてすごく良かったなと思います。まだまだ愛ちゃんに追いつけるレベルじゃないけれども、がんばりたいなと思っています」
明日以降については、「コースの距離が長く難しいので、冷静に自分のゴルフに徹していきたいと思います」と前を向いた。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking