- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- オーガスタ女子アマ初日 馬場咲希は23位タイ発進 日本勢最高位は荒木優奈の13位タイ
オーガスタナショナルGCが主催する「オーガスタナショナル女子アマチュア」が初日を迎え、日本勢は荒木優奈がイーブンパーの13位タイで最高位、全米女子アマ覇者の馬場咲希は2オーバーの23位タイでスタートした。
普段と違う左へのミスに対応できず
◆海外アマチュア競技<オーガスタナショナル女子アマチュア 3月29日~4月1日 オーガスタナショナルGC、チャンピオンズリトリートGC(ジョージア州)>
オーガスタナショナルGCが主催する「オーガスタナショナル女子アマチュア」が初日を迎え、日本勢は荒木優奈がイーブンパーの13位タイで最高位、全米女子アマ覇者の馬場咲希は2オーバーの23位タイでスタートした。

同大会は54ホールのストロークプレー。予選2日間はチャンピオンズリトリートGCで行われ、上位30位タイまでの選手が予選通過。4月1日にオーガスタナショナルGCで開催される最終ラウンドに進出する。ただし、3月31日に行われるオーガスタでの練習日には全選手がプレーできる。
10番からスタートした馬場は10番から13番までスコアカード通りの静かな立ち上がり。しかし、14番パー5でボギーが先行してしまう。17番パー3をバーディーとしイーブンパーに戻すも、折り返しの1番と2番を連続ボギー。3番ですぐ一つ取り返したが、その後は5番で痛恨のダブルボギー、上がり3ホールをバーディー、ボギー、バーディーと、出入りの激しい1日となった。
馬場は初日を次のように振り返った。
「今日はショットでつかまる(左に行く)ミスが多くて、普段はどちらかというと右のミスが多いので、うまくつかまるミスに対応できずにオーバーパーで回ってしまいました。左に外すとだいたい難しいアプローチが残ってしまうので、そこはうまく対応できたところでした。結構これは寄らないでしょっていうアプローチが多かったので、そこはしょうがないかなという感じで、今日はショットが原因で(悪かった)という感じです」
この日は6アンダーで初日トップのローズ・チャンと同組でのプレー。「すごかったです。パッティング。すごいロングパットを決める場面が多かったり、後はショートパットとかも全部入っていました」と舌を巻いたが、世界アマの際にも会話したことがある関係とあって、日本語について質問されたり、チャンが中国語を学んでいることなど、語学についての話題で会話が弾んだようだ。
松山英樹の元相棒として知られる進藤大典氏がキャディーについている馬場。最終ホールでバーディーかイーグルを絶対取ると発破をかけてくれるなど、良い刺激を与えてもらっているようだ。「明日はつかまるミスを改善してうまくアンダーが出せたらいいな」と、勝負の2日目への意気込みを語った。
一方、3バーディー、3ボギーのイーブンパー、日本勢最高の13位タイで初日を終えた荒木は「できればアンダーで回りたかったですが、そこまで大きな出遅れではないので、まあまあかなと思います」と、初日を冷静に振り返った。
2日目に向けては「優勝を目指してきたのでアンダーで回るのはマストだと思いますが、60台とか言い過ぎたらまたイライラしちゃうので、アンダーという最低ラインを引いて頑張りたいと思います」と、入れ込み過ぎないよう自らの手綱を締める。「オーガスタナショナルを回って優勝したいです」と、力強い言葉で締めくくった。
同大会に日本からは21年チャンピオンの梶谷翼、昨年の全米女子アマ覇者の馬場咲希をはじめ、吉田鈴、寺岡沙弥香、荒木優奈、六車日那乃、橋本美月、新地真美夏、伊藤二花、上田澪空の10名が出場している。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking