- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- ゴルフ中継で耳にする「ガマンのプレー」 アマチュアも実践できればスコアをまとめることができる?
どんな腕前のゴルファーでも、調子が悪くトラブルに遭遇する時は必ずあります。その中でも「ガマンのプレー」をすればスコアメイクできるといわれています。しかし、具体的に「ガマンのプレー」とは何か? 実際にどうすれば耐えることができるのでしょうか? アマチュアができる「ガマンのプレー」について筒康博コーチに聞いてみました。
調子が悪くても「ガマンできる」のは実力者だけ!?
トーナメント解説でよく耳にする「ガマン」という言葉。アマチュアから「ガマンのプレーって何ですか?」と聞かれますが、私はラウンド中やレッスンで「我慢しましょう」とは一度もいったことがありません。
プロや上級者に限らず、どんなゴルファーでも調子が悪い時もあれば、何をやってもうまくいく絶好調の時もあります。
ただ、調子がいい時にベストスコアが出るワケでも、調子が悪いから大叩きするワケでもありません。ショットの調子が悪いときでも、なんとかいつものスコアに近いプレーができるゴルファーが「ガマン強い」というより、グリーン周りのプレーがうまい「実力があるゴルファー」なだけだと思います。
特にプロの場合、ショットの調子がよくバーディーチャンスを迎えても中々スコアに結びつかないこともたくさんあります。狙った所に打ったつもりのパッティングがカップに嫌われた日のラウンドを、「今日はそういう日だった」と表現することが多いのは、「ガマンのプレー」ができなかったワケではなく「ただ流れが悪かった」と考えるべきでしょう。
ガマンしてない人ほどミスショット後に「やっぱり」という
「ガマンのプレー」をすることは難しいですが、周りから「ガマンできていない」人に共通する発言があります。
それはミスショット直後に「やっぱり!」ということです。「やっぱり!」といってしまうということは、クラブ選択や狙い所にムリがあった、あるいはかなりの確率でミスが出ることが予想できていたことを裏付ける発言です。
うまくいかないと分かっていたのに、なぜ回避できなかったかというと、それまでのミスを取り返すべく、その日の調子以上のマネジメントで攻めてしまったということです。
例えば、スライスやプッシュアウトばかりで右へのミスが出る傾向だったにも関わらず、右にあるトラブルにミスショットしたら「ガマンできなかった」と周りは見るでしょう。
仮に左を狙ったつもりでも、結果が右にあるハザードなら反論はできなくなってしまいます。逆に「そこだけはうまくいった」ということも起きうるのがゴルフの奥が深い所ですが、実力がある人ほど調子が悪いなりの最善を尽くせるものです。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking