ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 練習の意図も分からず「レッスンを受けてます」じゃ上達しない!? 教えるプロが感じる「上達が早い人」の特徴とは?
コラム

練習の意図も分からず「レッスンを受けてます」じゃ上達しない!? 教えるプロが感じる「上達が早い人」の特徴とは?

2025.05.12 猿場トール
スイング ビギナー レッスンプロ

「うまくならない人の理由」についてレッスンの現場に立つプロ3人が座談会をしました。

アマチュアは余計なことをしていて「もったいない」

 FMさがみの長寿番組「横山健司のちょいとゴルフをしませんか」で、横山健司プロを中心に筒康博コーチ&麻奥元気プロの3人による座談会の収録が行われました。テーマはズバリ「うまくならないアマチュア」について。

 横山プロは冒頭で「上達意欲があるアマチュアを救うために、あえて『間違ったゴルフへの取り組み方』をみんなで語り合おうと思います」と発言。参加した3人の「教えるプロ」に共通する思いは、「もっと確実に上達できるのに余計なことをしてしまっているもったいなさ」に気付いてほしいということでした。

日々アマチュアと接するレッスン現場の「教えるプロ」たちから見た、なかなか上達しないアマチュアゴルファーの言動とは?
日々アマチュアと接するレッスン現場の「教えるプロ」たちから見た、なかなか上達しないアマチュアゴルファーの言動とは?

「こうしなさい」ではなく、今回はあえて「ここがダメ」と語り合うことで、練習やレッスンの取り組み方にこそ伸び代があると考えているわけです。

横山健司プロ(以下、横山) 私が昔、まだ研修生だった頃に思った上達しないアマチュアの特徴は、一打一打に「一喜一憂する」ことでした。今回は3人で「これをしたらうまくならない」という言動を取り上げてみようと思います。他では取り上げないテーマだろうけど、麻奥プロは「話しにくい」テーマだとか思ってる?

麻奥元気プロ(以下、麻奥) いえいえ、そんなことはないですよ(笑)。私が練習の目的や意図を伝えているにも関わらず、うまく取り組めていないアマチュアはいらっしゃいますから。

筒康博コーチ(以下、筒) 教える側は常に上達してほしい気持ちでレッスンに臨んでいますが、アマチュアのみなさんは必ずしもそうではない場合があると感じることがありますね。気分転換で、とにかくボールを打ちたいだったり、ナイスショットに酔いしれたいとかね。

横山 本人はレッスンに来ているだけで練習している気持ちなんだろうけど、我々から見たら「スイッチが入っていないのかな?」と感じることは多々あるのは事実。上達を考えると、単にナイスショットが出てほしいと願いながらボールを打つのは練習じゃないですよね。

指導に戸惑うのが当たり前で「試しにやってみる」が大事

横山 「イメージが湧かなくなった」「スイングが分からなくなった」というアマチュアの言葉を聞くと、どう思いますか。特に調子が悪くなったり、ボールに当たらなくなったときほど、よく聞く言葉のような気がしますが。

筒 レッスンで指導されても、改善された未来の自分が最初から想像できないのは当然だと考えてほしいですね。そのとき、イメージが湧かないからこそ「試しにやってみよう」と思ってくれると、長年ついたクセを直すキッカケがつかみやすい気がします。できなかったことができるようになったり、動きが身についてから初めて、イメージが湧くようになったり、分かったりすることもゴルフには多いと思います。

麻奥 そもそも「スイングの正解」が分からなくても、ミスにつながる「不正解」を少なくすることが上達するための練習のはずです。教える側は、質のよい練習をサポートするのが仕事だと思っています。

教える側が感じる「上達が早いゴルファー」の考え方

横山 アマチュアのみなさんが余計な思考や行動をしないで済むヒントになるような座談会にしたいので、最後は上達スピードが早くなると感じる言動について話をしましょう。

アマチュアの上達スピードは、身体的な有利さよりも思考や言動で変わる
アマチュアの上達スピードは、身体的な有利さよりも思考や言動で変わる

麻奥 アマチュアの中には練習時とコースで別人になってしまう人も多いので、練習だけでなくラウンドレッスンなどで、できるだけ「現場」を見せてほしいと思います。その方が具体的な改善策が見えてきやすいと感じます。

筒 大人になると、どうしても頭で納得しないと練習の仕方やドリルに前向きにならない傾向があります。でも本当は練習やドリルにトライしてから、別のタイミングで「ナゼ?」を考えてもいいと思います。コーチに「今日のドリルはどうして取り組むのですか?」と聞いてほしいですし、我々も「質問できる雰囲気作り」を心がけないといけないと思います。

横山 やりたいことや目指すスイングの前に「自分の素」がどうなのかを自覚してほしいですし、たくさんの理想よりも、今できることを一つずつ身に付ける気持ちで練習に臨んでほしいですね。アマチュアにそう考えてもらえる信頼関係の構築も我々教える側のすべきことじゃないかなと思います。

【解説】筒 康博(つつ・やすひろ)

伝説のプロコーチ・後藤修に師事。世界中の新旧スイング方法を学び、プロアマ問わず8万人以上にアドバイスを経験。スイング解析やクラブ計測にも精通。ゴルフメディアに多数出演するほか「インドアゴルフレンジKz亀戸」ヘッドコーチ、WEBマガジン&コミュニティ「FITTING」編集長やFMラジオ番組内で自らコーナーも担当している。

【写真】ドライバーのロフトを立てた構えで失敗するゴルファー多数! これが正しく構えてヘッドを上から見た時の景色です

あなたにおすすめ

マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

最新の記事

「なくさない自分を信じないコーデ」都玲華が披露した“リアルな街歩きスタイル”がヤバすぎる!「最終形態のミヤコレさん」

  • 「豪華メンバーですね」 堀琴音が公開した“女子プロ4人衆”の貴重なプライベートショットに西村優菜、蛭田みな美も反応

  • 年を取ったり力が落ちたら「シニア向けドライバー」じゃないと飛距離は出せないの? レッスンプロの見解を聞いてみた

  • あると思っていた「前進4打」がOBを打ったホールだけない… ゴルフ場も想定していないミスが出たときの正しい対処法とは?

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

  • 6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール

    6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール

ranking

  • 小祝さくらは納得いかず? 女子ゴルフ最終18番で起きた“衝撃”のラスト 思わぬ結末に放送席も驚愕 「いやいやいや…」

    小祝さくらは納得いかず? 女子ゴルフ最終18番で起きた“衝撃”のラスト 思わぬ結末に放送席も驚愕 「いやいやいや…」

  • グリーン上で前の人が打つ前にボール置くのはナシ? 仲間内ならアリ? グリーン上でスムーズにプレーするコツとは

    グリーン上で前の人が打つ前にボール置くのはナシ? 仲間内ならアリ? グリーン上でスムーズにプレーするコツとは

  • 小祝さくらの“劇的”ショットインイーグルに観客熱狂! “針の穴を通す”ようなコントロールにアナも仰天「完璧ですね…」

    小祝さくらの“劇的”ショットインイーグルに観客熱狂! “針の穴を通す”ようなコントロールにアナも仰天「完璧ですね…」

  • ゴルフ1年生の素朴な疑問!「スコッティ・キャメロンはなぜ高い?特殊な素材でも使っているの?」

    ゴルフ1年生の素朴な疑問!「スコッティ・キャメロンはなぜ高い?特殊な素材でも使っているの?」

  • 入ったーーーーー!!! 全米OP史上4人目の偉業に世界が衝撃… 621ヤード・パー5で生まれた圧巻“アルバトロス”にファン騒然

    入ったーーーーー!!! 全米OP史上4人目の偉業に世界が衝撃… 621ヤード・パー5で生まれた圧巻“アルバトロス”にファン騒然

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
  • 高野愛姫
  • エプソンツアー
  • ショップライトLPGAクラシック
  • 阿久津未来也
  • ツアー選手権
  • 荒木優奈
  • パク・ヒョンギョン
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.