- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 「とりあえず100切り」は本当に難しい! 今の実力で可能な「100切り」達成方法とは
「100切り」を最初の目標にしているゴルファーは多い。では、具体的には「何をどうすれば」達成できるのでしょうか? 初心者から競技ゴルファーまで幅広くスコアアップに導いている、人気インドアゴルフレンジKz亀戸店・筒康博ヘッドコーチに詳しく解説してもらいました。
“100切り”した人としてない人の「温度差」
まるで「とりあえずビール!」のように、初心者はまず「100切り」しよう! などと言いますが、8万人以上のゴルファーを見てきた経験則としてお話しさせて頂くと、ゴルファーの多くは“100切り”前と後ではプレーやスコアに対する考え方が劇的に変わってしまう傾向があります。
プロやインストラクター、上級者の中には初ラウンドで「100切り」してしまう人が意外にも? たくさんいて、逆の「100切り」未経験者もいるのが現実です。
また「ゴルファーあるある」で言うと、「100切り」を達成してしまうと「次は90切り」「もう100なんか打ちたくない!」とスコアに対する常識が大きく変わります。
つまり「100切り」が大きな壁である理由の一つに、壁を乗り越えたゴルファーが苦しかったプロセスを頭から消去し、その「難しさ」を未達成の初心者ゴルファーと共有しないことがあります。逆に言えば、そのくらい「簡単」と考えているゴルファーと、未達成ゆえ「難しい」と考える初心者に壁が生まれやすいのです。
簡単じゃないけど可能!「100切り」ストーリー
実際にはゴルファーがラウンドする中で3割強くらいしかいない「100切り」スコアですが、まず「ダブルボギーペース」つまりトータル108より、最低でも9打少なくしなければいけません。
今回は、近いうちに「100切り」を達成したいと考えている未達成ゴルファーのためにお話しさせていただこうと思います。
パーよりも1打多い「ボギー」を18ホール中に9個取れて、残りが全てダブルボギーなら、トータルは99つまり「100切り」を達成します。しかし多くのゴルファーが「100切り」の直前に、前半と後半のスコアが大きく異なる「大波プレー」を経験し、想定と実際のギャップの大きさを実感することになります。
今回は、理由も説明しながら「98」でプレーするイメージ考察をしていこうと思います。その内訳は、ショット数(アプローチ含む)54、パット数44で「98」を達成。すでに「100切り」している人にとっては「この内訳はおかしくないか!?」と思うはずです。
この内訳を提案するのは理由があります。「100切り」未達成ゴルファーにとって、「パターの重要性」は感じにくい環境やメンタルの場合が多いです。「パットどころではない」というメンタルを想定しています。
記憶に残っているOBなどの「ショットの大ミス」をなくす練習内容が、特に男性ゴルファーの「100切り」練習のメインになっているはずで、パター以前にアプローチすら疎かになりがちです。
ショット数を54回に設定しているのは、グリーンに乗らない場合「アプローチは1回でグリーンに乗せる」という意識を持ち、アプローチ練習が疎かにならないようにしてもらうためです。実際にボギーオンできれば、それほどロングパットにはならないはずです。
実はパット数44回は多すぎるのですが、「100切り」達成前のゴルファーにとって「上がり3ホールのOB」といった“事件”はつきものです。また「ロングパットの距離感が大事」と言ったところで、なかなか練習できる環境がない事も想定して多めにしました。
最新の記事
pick up
ranking