- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- シャフト違いの同モデルが1、2位独占! 2023年7月の中古ユーティリティー売れ筋ランキング
シャフト違いの同モデルが1、2位独占! 2023年7月の中古ユーティリティー売れ筋ランキング
予算を抑えてクラブ購入ができるありがたい存在「中古ショップ」。今、現在、どんなクラブが売れているのでしょう? 中古ショップ「ゴルフドゥ」で、中古クラブのランキングを教えてもらいました。
2023年7月の中古ユーティリティー売れ筋ランキング(ゴルフドゥ調べ)
予算を抑えてクラブ購入ができるありがたい存在「中古ショップ」。今、現在、どんなクラブが売れているのでしょう? 中古ショップ「ゴルフドゥ」で、中古クラブのランキングを教えてもらいました。今回のテーマは2023年7月の中古ユーティリティーです。
ユーティリティーはピンが圧倒的な人気
中古ショップでは、現在、どんなユーティリティーが人気なのか見てみると、ここでもピンが首位に立ちました。しかも、シャフト違いのモデルが1位2位を独占しました。
ゴルフドゥ花小金井店の店長・岡部昭人さんは、
「これだけ売れていても、まだ品不足なんですよ。『G410ハイブリッド』を探している人も多いし、あれば、もっと売れます」といいます。
その理由について、「カチャカチャ、いわゆる調整機能が付いているのが大きいと思います。ロフトの微調整が効くので、持っているアイアンの距離から逆算して合わせたり、フェアウェイウッドとアイアンの間を埋めるロフトにセットできます」
「他のメーカーでも、カチャカチャがついたものはありますが、上級者向けモデルのみなんです。アベレージも使えるもので、これがついているのは強いです。また、純正シャフト以外に85グラムのツアー系シャフトもラインアップしていて、少し重めのアイアンを使っている人にハマります。こちらも人気が高いですよ」と話してくれました。
そんなユーティリティーのランキング、早速チェックしてみましょう。
第1位 G425 ハイブリッド(ピンゴルフジャパン)
フェース面積をソールとクラウン部分まで拡大して、最大のたわみと初速をかなえました。高比重のソールウェイトをヘッド後方部に搭載し、上下左右の慣性モーメントを拡大。ミスヒットにも強い、ブレないハイブリッドの純正カーボンシャフト装着モデル。2021年2月発売。中古価格相場(シャフト:ALTA J CB SLATE):1万7800円~3万7780円
第2位 G425 ハイブリッド(ピンゴルフジャパン)
フェース面積をソールとクラウン部分まで拡大したことで、最大のたわみと初速を実現。上下左右の慣性モーメントを拡大して、ミスヒットでも安定した結果をもたらす、ブレないハイブリッド。少し重めの純正ツアーシャフト装着モデルです。2021年2月発売。中古価格相場(シャフト:PING TOUR 173-85):1万8780円~3万5780円
第3位 SIM2 MAX レスキュー(テーラーメイド ゴルフ)
地面との接地面積を減らして抜けのよさを実現する「Vスチールソール」を搭載し、操作性をプラス。ミスヒットに強く、弾きも良く高い寛容性を持ったフェースでしっかり飛ばして、きっちりグリーンを狙っていけるモデルです。2021年2月発売。中古価格相場(シャフト:TENSEI BLUE TM60(SIM2)):1万800円~2万4780円
第4位 TOUR B X-H(ブリヂストンゴルフ)
フェースの反発をコントロールし高初速エリアを拡大するテクノロジー「SP-COR(サスペンションコア)」をフェース裏側に搭載。クラウン後方は12グラムの内部ウエートを配置して、許容性のある飛びとスピンコントロール性能の向上を追求したモデルです。2020年9月発売。中古価格相場(シャフト:TOUR AD TX3-HY):1万1600円~2万3780円
第5位 ステルス レスキュー(テーラーメイド ゴルフ)
カーボンクラウンを採用し低・深重心化を実現。ツイストフェースとの相乗効果で、飛距離性能と寛容性を両立させました。進化した「Vスチールソール」で抜けのよさもかなえ、フェアウェイはもちろん、ラフからのショットでも思い通りに振り抜け、ピンを狙えます。2022年2月発売。中古価格相場(シャフト:TENSEI RED TM60):1万5600円~3万2780円
予算別(1万2000円&5000円)のビギナーにオススメのユーティリティー
予算を抑えてハイレベルなクラブを購入できるのが中古ショップの魅力です。今回は、店長がビギナーに勧めるユーティリティーを、1万2000円と5000円前後の予算別に教えてもらいました。
【1万2000円前後】X2-HOT ユーティリティ(キャロウェイゴルフ)
高強度のフォージドカップフェース採用。周辺部分のフェースの厚みを薄くすることで、フェースセンター部分の反発係数を高め、さらにオフセンターヒット時でも、高い反発係数を実現させて、ボール初速を飛躍的にアップさせて、高い飛距離性能を発揮します。2014年1月発売。中古価格相場:1万2000円以下(8月7日現在)
「やや厚めのフェースでテンプラを軽減しながらも球を上げられるモデル」(岡部店長)
飛距離が魅力のユーティリティーです。初代のX-HOTは、かなりのシャローフェースで、フェースの上部分に当たってテンプラのミスが出やすかったのですが、こちらは少しだけ厚みを持たせています。
そのおかげで、ラフに入って少し浮いているような状況でも、下に入り過ぎずミスを軽減してくれます。シャローフェースじゃなくても、しっかり球が上がるし、少しグースが入っていてつかまりもいいので、安心して打てるやさしさを搭載していると感じます。
シャローフェースのモデルは、シニアなどパワー不足で球が浮かない人には大きな恩恵をもたらしてくれますが、ある程度パワーのある人だと、球が上がり過ぎてしまい思ったよりも飛距離が出せないことがあります。そういったプレーヤーにも対応できると思うので、ビギナーにオススメしています。
【5000円前後】ツアーステージ X-DRIVE GR 2012(ブリヂストンスポーツ)
大きめのフェースプログレッションでボールを上げやすく、ストレートなトップラインで、狙ったラインに構えやすく、安心感をもたらします。低・深重心設計を採用し、高打ち出しの強弾道ボールできっちりピンを狙っていけます。2012年3月発売。中古価格相場: 5000円前後(8月7日現在)
「構えやすさを感じられる設計で安心感をもたらします」(岡部店長)
僕も昔使っていましたが、構えやすさが魅力のモデルです。ヘッドを置いたときにフェースが開き気味になってしまうモデルもありますが、これはストレートに構えやすいですし、上の塗装とスコアラインがそろっていて安心感があります。
ターゲット方向に向きやすいので、ビギナーでも悩まずにスッとアドレスできます。当時女子ツアー選手も使っていて、打感のよさにも定評がありますね。
純正カーボンのツアーAD B12-03uと、オリジナルスチールのN.S.Pro950GHウエイトフローという2種類のシャフトをラインアップしていて、アイアンセットに合わせて選びやすい点も評価されています。
古いモデルではありますが、ビギナーはもちろんリシャフトすれば上級者でも使えるヘッドだと思うので、長く使える優秀なモデルだと思います。
※現行モデルをのぞいた2023年7月のユーティリティーランキングです。価格は8月13日現在、ゴルフドゥのウェブサイトに掲載されている新品商品以外の商品価格を基にしています。
取材協力:ゴルフドゥ
ゴルフドゥ花小金井店 店長・岡部昭人(おかべ・あきひと)さん
1974年3月8日生まれ 東京都出身。ほとんどのクラブ、シャフトを試打しており、様々なゴルファーのクラブ選びの相談に乗ってくれる。特技はサックス。趣味はスポーツ観戦、釣り、広島東洋カープ。
最新の記事
pick up
ranking