ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ギア・グッズ
  • 同じ“青”だけど違いは? 三菱ケミカルの中調子系シャフト「TENSEI PRO BLUE 1K」と「Diamana TB」を比較試打
ギア・グッズ

同じ“青”だけど違いは? 三菱ケミカルの中調子系シャフト「TENSEI PRO BLUE 1K」と「Diamana TB」を比較試打

2023.09.18 鶴原弘高
ギアくら ゴルフギア シャフト 三菱ケミカル 試打

PGAツアープレーヤーにも使用者が多い三菱ケミカルのシャフトブランド「TENSEI」と「Diamana」。その2大ブランドから、誰にでも合いやすい中調子系のモデルとして展開されているのが「TENSEI PRO BLUE 1K」と「Diamana TB」です。ゴルフライターの鶴原弘高が比較試打して、2モデルでのしなり特性や弾道の違いをレポートします。

三菱ケミカルの“ブループロファイル”はクセのなさが特徴

「Diamana」と「TENSEI」は、どちらもクラブメーカーのカスタムシャフトに採用されることが多く、三菱ケミカルの二枚看板ともいうべきメインブランドです。ざっくり言うと、「Diamana」はプレミアムな素材と製法を用いたアスリート向けシャフトの伝統的なブランド。それに対して「TENSEI」は、これまでにない素材や技術を積極的に採用する先進的なアスリートブランドというような位置づけになっています。

手前から「TENSEI PRO BLUE 1K」と「Diamana TB」。三菱ケミカルのシャフトはブランドが違っても色によってシャフト特性がざっくり把握できるようになっている
手前から「TENSEI PRO BLUE 1K」と「Diamana TB」。三菱ケミカルのシャフトはブランドが違っても色によってシャフト特性がざっくり把握できるようになっている

 三菱ケミカルのシャフトは、カラーリングやモデル名の英字によってシャフト特性が分かるようにつくられていて、青色が使われていたり、モデル名に「BLUE」(Bだけの場合もある)が付くものは中調子系のシャフトです。現在発売されているモデルのなかでは、2020年発売の「Diamana TB」や、今年発売された「TENSEI PRO BLUE 1K」がそれにあたります。

 三菱ケミカルでは“ブループロファイル”なんてカッコいい呼び方もしていますが、こういった中調子系のシャフトは一般的にクセがなく、ゴルファーのスイングタイプを選ばないのが魅力です。

 果たして「Diamana TB」と「TENSEI PRO BLUE 1K」も誰にでも使いやすいシャフトなのでしょうか。また、同じスペックで弾道やフィーリングにはどういった違いがあるのでしょうか。今回は、2モデルの50グラム台と60グラム台のフレックスSを同じヘッドで打ち比べました。

補正能力が高い「TENSEI PRO BLUE 1K」と操作性に優れる「Diamana TB」

「TENSEI PRO BLUE 1K」のほうが中間部の軟らかさを感じやすい
「TENSEI PRO BLUE 1K」のほうが中間部の軟らかさを感じやすい

 まずは、50グラム台のフレックスSから比較試打を始めました。

「TENSEI PRO BLUE 1K」は、先端と手元がしっかりしていて、中間部に軟らかさを感じます。インパクト手前からは、中間から先がスピード感を持ってしなり戻り、打ち出し角を上げつつ、球をつかまえる手助けをしてくれます。先端部分は硬めなのですが、中間からのしなりでボールスピードを上げてくれそうな中調子シャフトです。しなりを感じやすいシャフトなので、50グラム台のフレックスSだと、ヘッドスピード40~43m/sの人にちょうど良さそうです。

 それに対して「Diamana TB」は、シャフト全域での剛性感が高いです。中調子のフィーリングはあるものの、「TENSEI PRO BLUE 1K」ほどは中間部のしなりを感じません。抑揚のないフラットな振り心地になっています。弾道にも違いがあり、同じ50グラム台のSでも「TENSEI PRO BLUE 1K」より低スピンの強弾道になりやすく、つかまり感も抑えられます。分かりやすくいうと、「TENSEI PRO BLUE 1K」よりも動きが少なくてハードめ。ただし、しっかりしたシャフトが好きな人なら、ヘッドスピード40m/sでも使えるでしょう。

 60グラム台のフレックスSになると、「TENSEI PRO BLUE 1K」でもシャフト全域での剛性差が少なくなり、フラットな振り心地になってきます。それでもスイング中にシャフトが適度に動いて、弾道を補正してくれる性能に変わりはありません。

「Diamana TB」の60グラム台になると、同じ重量帯の「TENSEI PRO BLUE 1K」よりもさらに手元と先端の剛性感が高くなり、シャフト自体のしなり量が少なくなります。余計な動きをしないので操作性が高く、弾道コントロールをしやすいメリットがありますが、逆にいうとシャフト自体の遊びが少なく、ゴルファー側のミスには手厳しい印象も受けました。

一般アマチュアが新たな可能性を求めるなら「TENSEI PRO BLUE 1K」がオススメ

使用したヘッドは人気のピン「G430 MAX」
使用したヘッドは人気のピン「G430 MAX」

 どちらも“ブループロファイル”で開発されているシャフトなので、実際に打ってみても中間部にしなりが感じられるし、確かにどんなゴルファーでも違和感なく使えそうです。ただし、シャフト挙動やフィーリングにはけっこう違いがありました。

「Diamana TB」はアスリートブランドのディアマナらしく、シャフト自体の動きが少なく、コントロール性が重視されています。イメージとしては、ショットスキルの高い競技ゴルファー向けです。

「TENSEI PRO BLUE 1K」は、クセのない中間しなりながら、弾道補正能力を備えているのが特長です。適度なつかまり感があり、ボールスピードを上げてくれそうな雰囲気もあります。それでいて安定性も損なっていません。ドライバーショットの可能性を高めてくれるモデルを選ぶなら、間違いなく「TENSEI PRO BLUE 1K」のほうです。一般的なアマチュアにも、やさしさが感じられる「TENSEI PRO BLUE 1K」をオススメします。

試打・文/鶴原弘高
つるはら・ひろたか/1974年生まれ。大阪出身。ゴルフ専門の編集者兼ライター。仕事のジャンルは、新製品の試打レポート、ゴルフコース紹介、トレンド情報発信など幅広く、なかでもゴルフクラブ関連の取材が多い。現在はゴルフ動画の出演者としても活躍中。ギア好きゴルファーの会員制コミュニティサイト『3up CLUB』(https://3up.club/)では、配信される動画のキャスター兼編集長を務めている。Instagram :tsuruhara_hirotaka

【画像】飛距離やスピン量、球の高さは? 「TENSEI PRO BLUE 1K」と「Diamana TB」の試打データを見る

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

何度も変更されてきた“ドロップ”が「ヒザの高さから」になるまで…「頭越しに後方へ」投げていた時代も!?

  • 自分の持ち球がそのまま強い弾道になってくれる!? 三菱ケミカル「TENSEI」の新モデル“ブラック”が9月5日発売

  • 【中間速報】地元の内田ことこ、渡邉彩香ら3人が「66」で首位 道産子・政田夢乃、ルーキー入谷響ら1打差

  • 上位陣にスーパーアマ松山茉生や堀川未来夢らトッププロ! 中部オープン11日の最終日をGAORA SPORTSで生中継

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

    「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

    アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.