- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 1個1000円以上のティーが売れているって本当!? 話題の「コントロールゴルフティー」を試してみた!
1個が約1200円と高額にも関わらず、売れてるというティーTECH SKIN「コントロールゴルフティー ネオンプラス」を購入しコーステストを行いました。確かに一般的なティーとは異なる特徴を確認できました。
韓国生まれの台座付き調整機能ゴルフティー
韓国ドラマでも登場するナイターゴルフの場面。TECH SKIN「コントロールゴルフティー ネオンプラス」は、1個が約1200円という価格ながら、暗闇でも無くならないと売れてる韓国生まれの高機能ゴルフティーです。

派手なネオンカラーだけではなく、台座とティーの高さ調節機能(35〜55ミリまで5ミリ単位で調整可能)もついています。毎回同じ高さにティーアップできるので、打点がバラつきやすいドライバーショットの安定感を高める工夫が施されています。
ちなみに、ゴルフのティーにもルール適合規制が存在します。ルール適合外となるのは「ティーの長さが4インチを超えるもの」と「プレーするうえでプレーヤーの援助となるもの」などです。
台座の効果!? アッパ―ブロー&ロフトアップ効果
台座のアライメント効果よりも実感できたのが、インパクトゾーンでのアッパーブロー&ロフトアップ効果でした。
ティーの左右部分によるサポート効果のせいなのかは、スロー動画などで撮影してもはっきりと確認できませんでしたが、何人かのゴルファーでテストした結果、同じ傾向になりました。

元々の弾道が高いゴルファーの場合は、ボールが上がり過ぎてランが少なくなる傾向がありましたが、弾道が低めのゴルファーが使った場合には適正な弾道の高さでキャリーアップの効果が見られました。
⇒ Amazonで「TECH SKIN コントロールゴルフティーネオンプラス」を見る![PR]
中には、ドライバーの可変スリーブ(カチャカチャ)よりも実感できた、というゴルファーもいたほどでした。
ティーでも弾道は変わる! 打ちたい弾道じゃなければギアを疑うべき
ショットの良し悪しはゴルファー自身のスイングはもちろん、クラブやボールの影響だって侮れません。

今回コーステストしたTECH SKIN「コントロールゴルフティー ネオンプラス」を使ったゴルファーも、ハッキリと弾道や飛距離、フィーリングに変化を感じることができました。
特にドライバーショットは使用クラブやボールによって高すぎる弾道に悩むゴルファーがいる反面、うまくボールがつかまらず十分な弾道の高さを得られないゴルファーもいます。
1個約1200円もする高価格のTECH SKIN「コントロールゴルフティー ネオンプラス」が売れている理由は、ティーの持つ性能とゴルファーの傾向がマッチして、結果につながっているからだと実感できました。
【解説】筒 康博(つつ・やすひろ)
伝説のプロコーチ・後藤修に師事。世界中の新旧スイング方法を学び、プロアマ問わず8万人以上にアドバイスを経験。スイング解析やクラブ計測にも精通。ゴルフメディアに多数露出するほか、「インドアゴルフレンジKz亀戸」ヘッドコーチ、WEBマガジン「FITTING」編集長を務める。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking