- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 「汗や雨で滑ってしまう…」 強力なグリップ力を求める人は「コード」入りがオススメ
今年は9月に入っても暑い日が続き、一方で突然の雨などもあり、ゴルフを楽しむ中で汗や雨によるグリップの滑りを経験した人も多かったのではないでしょうか。今回は、そんな悩みを解消するために、汗に強く、滑りにくいグリップを紹介します。
素材と表面のデザインが鍵
今年は9月に入っても暑い日が続き、一方で突然の雨などもあり、汗や雨でグリップが滑ってショットに影響が出てしまったという人も多かったのではないでしょうか。今回は、汗にも雨にも強いグリップについて紹介します。

まず、グリップの「滑りにくさ」は、素材と表面デザインが重要です。特に、コード入りモデルと呼ばれる、糸が織り込まれたタイプは摩擦が強く、滑りにくくなります。
グリップは、大きく3種類に分かれます。
グリップ全体がラバー(ゴム)製の「フルラバータイプ」。ラバーとコードが半々になっている「ハーフコードタイプ」。そして、全体がコード入りの「フルコードタイプ」の3種です。
コードが多く含まれるほど、滑りにくさが増します。また、表面に深い溝がデザインされているモデルは、さらにグリップ力が強くなります。深い溝は水分を逃がし、手にしっかり食い込むため、特に夏場や雨の日に効果を発揮します。
グリップの溝もよく見ると、それぞれデザインが違うので注目してみるといいかもしれません。
では、雨や汗に強いグリップの一部を紹介していきます。
フルコードで強力なグリップ力! ゴルフプライド「Zコードアライン」
フルコードモデルで深い溝が特徴のゴルフプライド「Zコードアライン」は摩擦に強く、雨や汗にも負けないグリップ力を発揮します。

Z形状の深い溝がデザインされた表面テクスチャーにより、強力なグリップ力を実現。
また「アラインテクノロジー」を搭載し、スクエアに握りやすく、アドレス時の精度も向上するといいます。
優れたグリップ力とコントロール性能が魅力のラムキン「クロスライン フルコード」

ラムキンの「クロスライン・フルコード」は、ベストセラーのクロスラインパターンとコットン製のコードを組み合わせたグリップです。コードの吸湿性により、雨天でも滑りにくく、汗にも強くなっています。
コードとラバーのハイブリッドタイプのゴルフプライド「MCC」シリーズ

ゴルフプライド「MCC」シリーズは、ハーフコードタイプで、コード部分はしっかり握れ、ラバー部分は力まず握れるハイブリッドグリップ。こちらもプロゴルファーに人気で「MCC PLUS4」や「MCC ALIGN」など、豊富なラインアップがそろっています。
メンテナンスも重要
どれだけ優れたグリップを使用しても、日々のメンテナンスは欠かせません。ラウンド後にクラブヘッドを掃除する際、同時にグリップも軽く拭いておく習慣をつけましょう。ぬるま湯でぬらしたタオルで拭くだけでも効果的です。汚れや油が気になる場合は、中性洗剤とスポンジを使って軽く洗い、フレッシュな状態を保ちましょう。
1年に1度のグリップ交換が推奨されていますが、普段のメンテナンスを怠らなければ、より長く快適に使用できます。しっかりとケアしたグリップで、ゴルフライフをより楽しんでみてはいかがでしょうか。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking