- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- アイアン重視は「ステルス」 ウッド重視は「ローグST」を選択!? 2022年8月売れ筋ユーティリティーベスト5
今、巷ではどんなクラブが売れているのか、なぜ売れているのか? そんなゴルフ界のトレンドを探るべく、有賀園ゴルフで、売れ筋商品のランキング調査。アイテム別に毎週、レポートをお届けします! 今週は2022年8月のユーティリティーランキングです。
有賀園ゴルフで2022年8月に売れたユーティリティーベスト5
今、売れているユーティリティーはどのモデルなのか徹底調査。ランキングは有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。最新のギアトレンドが一目で分かります。
第1位 ステルス レスキュー(テーラーメイド ゴルフ)
カーボンクラウンを採用し低・深重心化を実現。ツイストフェースとの相乗効果で、飛距離性能と寛容性を両立させました。進化した「Vスチールソール」で抜けのよさもかなえ、フェアウェイはもちろん、ラフからのショットでも思いどおりに振り抜け、ピンを狙えます。2022年2月4日発売。メーカー希望小売価格:スチール・3万6300円(税込み)、カーボン・3万9600円(税込み)。ラインアップ:#3(19度)、#4(22度)、#5(25度)、#6(28度)
アイアン人気も影響していると思います
アイアン人気も影響していると思いますが、左に行きにくいと評価されている方が多いですね。
落ち際に左に巻いたり、引っかかることが少ないので、狙っていきやすい、自信を持って振っていけるというお客様の声も目立ちました。
アイアンの流れで購入している人が多いこともあり、2.5本に1本くらいの割合でスチールシャフトが売れています。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第2位 ローグ ST MAX ユーティリティ(キャロウェイゴルフ)
JAILBREAK STをトウ側とヒール側に設置。従来よりもフェースカップの端までしっかりとたわませられて、ボール初速を向上しています。ややドローバイアス設定で、わずかにストロングロフト化。やさしく、型破りな飛びが手に入るユーティリティーです。2022年3月11日発売。メーカー希望小売価格:4万1800円(税込み)。ラインアップ:3H(18度)、4H(20度)、5H(23度)、6H(26度)
ウッドからの流れに引っ張られている印象
セットで売れているケースも目立ちますが、ドライバーやフェアウェイウッドを購入してよかったから、ユーティリティーを追加で購入に来られる方も多いですね。
また、1本だけ購入よりは、4番と5番、5番と6番など、2本セットで買う方がほとんどです。シャフトは軽めのカーボンのほうがよく売れていました。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第3位 ローグ ST MAX FASTユーティリティ(キャロウェイゴルフ)
フレーム状の形状をした、JAILBREAK STの採用でボール初速を向上。こちらはシリーズのなかでもっとも軽量で、かつ最大サイズのヘッドを持つモデル。力に自信のないゴルファーでも、不安なく振り切れて、高弾道の大きな飛距離もやさしく実現できます。2022年3月11日発売。メーカー希望小売価格:4万1800円(税込み)。ラインアップ:3H(18度)、4H(21度)、5H(24度)、6H(27度)、7H(30度)、8H(33度)
軽量モデルを求めている人に支持されていました
2位のローグSTと同じ感じですね。ドライバーやフェアウェイウッドがローグST MAX FASTなので、それに合わせて、こちらをチョイスする人が多かったです。
軽量モデルということで、選ばれるケースも目立ちました。ウッドの流れで選ぶ人がほとんどでした。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking