- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 実質無料!? 5500円で体験できるキャロウェイのプロ仕様フィッティングを調査
東京・青山のおしゃれスポットに昨年6月オープンした「キャロウェイ/トラヴィスマシュー青山店」。外から見るとアパレルメインの店舗に見えますが、店内ではプロ仕様の弾道測定器を完備した本格的なクラブフィッティングをしていました。
40分で気軽に受けられるプロ仕様のクラブフィッティング
外苑西通りはブランドショップや人気デザイナーの路面店が並ぶ東京を代表するファッションストリート。その一角にある「キャロウェイ/トラヴィスマシュー青山店」は最新作のファッションアイテムを扱っているだけでなく、実はクラブフィッティングにも力を入れています。
同店舗でフィッティングを担当している本杉保さんに話を聞いてみました。

「外観の印象からキャロウェイやトラヴィスマシューのウエアやキャディーバッグだけを販売していると思っているお客さまが多いのですが、ドライバー、アイアン、そしてパターのフィッティングにも力を入れています」(本杉さん)
元々、本杉さんは女子ツアーの現場でプロのクラブを調整する“ツアーレップ”の仕事をしていたそうです。そんな本杉さんがフィッティングスペシャリストとして同店舗に在籍。「キャロウェイ/トラヴィスマシュー青山店」でのフィッティングについて話を聞くと、
「クラブに関してはツアープロも使っている弾道測定器『GCクワッド』を導入しているので飛距離、ボール初速、スピン量、打ち出し角などの基本データはもちろん、クラブ軌道やインパクト時のフェースの角度までを見ながらフィッティングをすることができます。環境としてはツアープロが新製品をテストするときにチェックするデータとほぼ同じです」
さっそく、筆者も本杉さんのドライバーのフィッティングを体験してみました。最初に試したのは今年2月に発売された最新作「パラダイム」のスタンダードモデル。結果は決して悪くなかったのですが、本杉さんは、「ボール初速も出ていますし、スピンも適正値なのですが、インパクトでフェースが少し開いていたのでサイドスピンの量が少し多めでした。打ち出し角も13度前後で少し低いですね」と話します。
アマチュアゴルファーにハマるヘッド
次にテストしたのはボールのつかまりが良く、高い打ち出し角を実現する「パラダイム X」。すると、飛距離だけを見ても先ほどの「パラダイム」よりキャリーで5ヤードから7ヤードくらい多く飛んでいました。

その理由について本杉さんは、こう話します。
「こちらはボール初速、スピン量が少ないまま、打ち出し角が高くなったので明らかに飛距離が伸びました。『パラダイム X』はドローバイアスになっているので、ドライバーでスライスや右プッシュのミスが出るタイプとすごく相性が良い。おそらく、今年の『パラダイム』シリーズの中では最も日本人のアマチュアゴルファーにハマるヘッドだと思います。フィッティングをすると、前作の『ローグST MAX』と相性が良かった人が、今作では『パラダイム X』で最も良い結果が出る人がすごく多いです」
仕事帰りにサクッとフィッティングを
次はシャフトのフィッティングです。今年の1番人気、フジクラシャフトの「スピーダーNX グリーン」から軽量シリーズの三菱ケミカル「ヴァンキッシュ」まで試しましたが、安定して240ヤード以上の飛距離が出たのは純正シャフト「ベンタスTR(VENTUS TR) 5 for callaway」のフレックスSでした。

「一発の飛距離は『ヴァンキッシュ』でしたが、平均飛距離で見ると純正シャフトが安定していたと思います。『パラダイム X』の純正シャフトは『ベンタス』シリーズをパラダイム用にしたものなので高性能でありつつ、ヘッドとの相性も最高です」(本杉さん)
同店舗のフィッティングはドライバーかアイアンを選択して40分で行うシステム。価格は5500円とリーズナブルでありながら、フィッティング後にクラブを購入すると5500円引きのクーポンが使えるのでフィッティング料金は実質無料になる仕組みです。
港区・白金台にあるキャロウェイゴルフの本社では80分1万1000円のプレミアムフィッティングが大人気ですが、仕事帰りのビジネスマンや青山に遊びにきた若い世代のゴルファーには40分でサクッとフィッティングするのもオススメです。
キャロウェイ/トラヴィスマシュー青山店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目1番25号 神宮前Ikビル
最新の記事
pick up
ranking