- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- 深いラフから“打ち込むアプローチ”をするからミスになる! ノーコックで確実に寄せる打ち方とは?
ラウンドをしていると、「このライからどうやって打てばいいんだっけ?」と戸惑ってしまうシチュエーションがある。そこで、ちょっとイレギュラーな状況に遭遇した時の構え方や打ち方をツアープロの川崎志穂(かわさき・しほ)に教えてもらおう。今回のテーマは「ボールが沈んだライからのアプローチ」。
ヘッド軌道はレベルブローのイメージ
ラフの中にボールが沈んでいるライからのアプローチ。みなさんはどうやって打っていますか?
「なるべく芝の抵抗を受けないように上からヘッドを入れる」という人がいるかもしれませんが、その打ち方はミスのもと。
ダウンブローで振ると距離感をコントロールしにくくなり、飛びすぎてしまったり、距離を調整しようとして反対にボールがまったく飛ばない場合があります。
インパクトを安定させるには、ヘッドを低く長く動かすことが大切です。
ボールを両足のセンターにセットし、アドレスからフィニッシュまでグリップエンドがヘソを向いた状態をキープしましょう。また、スイング中は意図的にコックを入れないこともポイントです。コックが入るとヘッドが鋭角に下りてしまうので、ノーコックでスイングする意識を持ってください。ヘッド軌道が緩やかになりますよ。
平行素振りでノーコックスイングを予行演習
スイング中の注意点はボールを上げようとしないこと。ダウンスイングで左肩が上がったり顔が上がると、ボールの下までリーディングエッジが届かずトップしてしまいます。
グリップエンドをヘソに向けながら、3時9時の振り幅でスイングすることを心がけるといいでしょう。
どうしてもコックが入ってしまう人は、ショット前に平行素振りをしておきましょう。ヘッドを持ち上げて胸の前にセットし、手元が胸の前から外れないように、胸を左右に回してください。前傾をしないことで、コックを使わずに体を回転させる感覚をつかみやすくなるはずです。
芝に沈んだライはいつもよりボールが飛ばなくなるので、番手を一つ上げるのがベター。そのぶん、低めの球が出るイメージを持つと、距離感も合わせやすくなります。
取材協力・姉ヶ崎カントリー倶楽部(千葉県)
【レッスン】川崎志穂(かわさき・しほ)
1996年5月9日生まれ、千葉県出身。拓殖大学紅陵高卒業後、2017年はQT25位の資格でレギュラーツアーにフル参戦。同年は3度目の挑戦でプロテスト合格も果たす。170センチの長身を活かした飛距離が魅力。2017年シーズンはドライビングディスタンス8位(248.58ヤード)に入っている。ミツウロコグループホールディングス所属。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking