ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • レッスン
  • 「簡単で寄る!」グリーン周りからのユーティリティーアプローチを身につけよう!
レッスン

「簡単で寄る!」グリーン周りからのユーティリティーアプローチを身につけよう!

2022.05.20 山西英希
アプローチ ユーティリティ 吉田洋一郎 練習(ドリル)

ラフからのアプローチや砲台グリーンに対してパターを使う人は多い。それだと距離感をつかみづらく、寄せ切れないことが少なくない。そんなときにオススメしたいのが、ユーティリティーや7番ウッドでの転がし。小さな振り幅でも転がってくれるし、ソールが広いのでミスもしにくい。ぜひ試してみよう!

ユーティリティーなら小さな振り幅でもかけ上がってくれる

 グリーン周りのアプローチで以下の状況を迎えた時、あなたはどのように寄せますか?

 1つはボールからピンまでは20ヤード以上離れ、ボールとグリーンエッジの間にはファーストカットよりも伸びているラフが存在する状況。パターで転がして寄せるには距離感をつかみにくいと思われます。

無理にパターを使うより、ユーティリティーのほうが寄せやすい場合が多い

 2つ目はラフが伸びていないものの、砲台グリーンの手前にボールがあり、やはりパターで転がすには距離感をつかみにくい状況です。

 アプローチで高い技術を持っている人なら、サンドウェッジでボールを上げて寄せてもいいでしょう。しかし、アベレージゴルファーならボールを転がすことをオススメします。

 もちろん、パターだと距離感をつかみにくいぶん、大きくショートしたり、オーバーすることが考えられるので除外します。小さな振り幅でもある程度転がってくれるクラブ、それはユーティリティーです。

 番手は問いません。ユーティリティーがなければ、7番ウッドでOKです。打ち方は8番アイアンでのランニングアプローチと同じです。ボールはスタンスの中央よりも1個ぶん左。体重は左足に7割乗せておきます。シャフトがほぼ真っすぐな状態になるように構えましょう。

 基本的に手首を使わずに、上体の回転でクラブを上げて下ろします。したがって、振り幅はマックスで時計の7時~5時ぐらいです。ボールの少し手前からソールを滑らせるつもりでヘッドを動かしましょう。アイアンよりもソールが広いので、多少のダフリはカバーしてくれます。

ユーティリティーのアプローチでは手首を使わずに、上体の回転だけで打つ

テークバックとフォローのスピードを同じにする

 ウェッジや8番アイアンと比べてユーティリティー、7番ウッドはやや長く感じるかもしれませんが、短く握る必要はありません。ただし、ボールから少し離れて構えましょう。その際、横振りにならないように気をつけること。

 また、元々が飛びやすいクラブであるため、インパクトを強くすると予想以上に飛距離が出ます。それこそ、グリーンをオーバーするどころか奥のOBゾーンまで飛んでしまいかねません。

ボールを点でとらえるのではなく、ゾーンでとらえる意識を持つ

 ボールを点でとらえるのではなく、あくまでもゾーンでとらえるイメージです。そのためにも、常に一定のスイングリズムでクラブを振るように心がけましょう。ポイントはテークバックとフォローのスピードを同じにすることです。

 いきなり本番で打つよりも、アプローチ練習場などでどれぐらい振れば、どれだけ転がっていくのかを把握しておきます。それを基準にして、上り傾斜や下り傾斜での転がり具合を計算しましょう。

 さらに、芝の長さがどれだけ影響するのかも知っておくと、距離感をつかみやすくなります。

取材協力・取手桜が丘ゴルフクラブ(茨城県)

【指導】吉田洋一郎(よしだ・ひろいちろう)

北海道出身。世界のゴルフスイング理論に精通するゴルフスイングコンサルタント。デビッド・レッドベターから世界一流のレッスンメソッドを直接学ぶ。毎年数回、米国、欧州へ渡り、ゴルフに関する心技体の最新理論の情報収集と研究活動を行っている。欧米の一流インストラクター約100名に直接学び、世界中のスイング理論を研究している。海外ティーチングの講習会、セミナーなどで得た資格は20以上にのぼる。

この記事の画像一覧へ(6枚)

あなたにおすすめ

【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

最新の記事

スイング中にちょっと動きを一時停止するだけで「手打ち」が防げる!? 悪いクセが直る練習時の「2段モーション」活用術

  • 患者急増の「皮膚がん」はゴルファーも気をつけるべき!? 原因の一つでもある夏の紫外線から正しく身を守る方法とは?

  • そんな馬鹿な! 世の中には“ワンオンしない方がいい”パー3があるって本当!? “レダン”とは何か説明できたらゴルフ通

  • 2021年以降のトップ5率は他のメジャーを圧倒する17.2%! 「エビアン選手権」で日本選手が活躍するのはなぜなのか?

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

    「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

  • 元賞金女王が“ホールインワン達成”で大はしゃぎ! 現役時代と変わらぬ美しいスイングに戦友・宮里藍、有村智恵らも反応

    元賞金女王が“ホールインワン達成”で大はしゃぎ! 現役時代と変わらぬ美しいスイングに戦友・宮里藍、有村智恵らも反応

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • 小祝さくら&菅沼菜々&吉田鈴らが前夜祭で豪華共演! 横浜決戦を彩る“ドレスアップ姿”をお披露目 【資生堂・JALレディス】

    小祝さくら&菅沼菜々&吉田鈴らが前夜祭で豪華共演! 横浜決戦を彩る“ドレスアップ姿”をお披露目 【資生堂・JALレディス】

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.