- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- こすり球で飛距離が出ない人必見! ボールが簡単につかまる「親指の位置」とは?
左右に大きく曲がるこすり球や引っかけのミスが出ると、飛距離を稼ぐことはできません。川上優大プロによれば、正しいグリップでクラブを握ることにより、それらのミスを防げると言います。
手のひらでクラブを握るとインパクトで緩みやすい
左手が極端に被ったストロンググリップならドロー系のボールが打ちやすく、左手甲が目標を向いたウイークグリップならフェード系のボールが打ちやすくなる傾向はあります。
しかし、ボールの弾道はグリップよりも、スイング軌道による影響の方が大きいのです。たとえストロンググリップでもアウトサイドインに振ればフェード系の球筋になりますし、インサイドアウトに振ればドロー系の球筋になるのです。
したがって、右に曲がるのが嫌だからストロンググリップに、左に曲がるのが嫌だからウイークグリップに握るという考え方は間違いです。グリップに関係なく左右に曲がるボールが出る、と考えましょう。
もちろん、曲がりを抑えるためにグリップを正しく握るのは正解です。基本的にはスクエアグリップで握りますが、ポイントはクラブを手のどこで握るのか、親指をクラブのどこに置くかです。
まず、どこで握るかですが、指のツケ根にクラブを置いて握ります。これだとスイング中にクラブが手の中で緩むことがないため、ボールに対してエネルギーをしっかり伝えることができるからです。
手のひらで握るとクラブと手の間に“遊び”が生まれ、スイング中に緩みが発生します。インパクトでクラブフェースが開いたり閉じたりして、ミスショットにつながるので気をつけましょう。また、左手でクラブを握るときは、いきなり指全体でガバッと握ろうとはせず、小指、薬指、中指、人差し指の順に握り、指の段差をつくるようにしたほうが、しっかりと握れます。
左手親指は1時、右手親指は11時
次に親指の位置ですが、左右ともにグリップの真上から少しずらします。
時計の短針でいうと、左手親指は1時の位置に、右手親指は11時の位置に置きましょう。親指を12時に当たるセンターライン上に乗せてしまうと、テークバックの際に手首が突っ張るような形になり、腕に余計な力が入りがちです。
当然、スムーズにクラブを振ることができず、クラブを鋭角に下ろす動きやインパクトゾーンで急激にクラブヘッドを返す動きにもつながります。トップで親指の上にクラブが乗っていると感じる人は、センターラインの上に親指を乗せていることが多いので要注意です。
親指をセンターラインからずらしておけば、余計な力を入れることなくスムーズにクラブを振れるようになります。ダウンスイングでも左手首の角度を理想である120~140度で下ろすことも可能です。
うまく左手親指を1時の位置に置けない人は、直立した際に左腕がある位置でクラブを握ってみましょう。人間の体は直立すると手のひらが多少内側を向きます。
腕を捻じらずにクラブをその位置で握ると、左手親指はセンターラインよりも右にきます。その際も小指から順に握り、最後に親指を添えましょう。
取材協力・Golf Brothers(東京都立川市)
【指導】川上優大(かわかみ・ゆうた)
1993年、東京都生まれ。12歳からゴルフを始め、2015年にプロ転向。16年にABEMAツアーの「ひまわりドラゴンカップ」で優勝。21年のファイナルQTで5位に入り、今季はレギュラーツアーを主戦場とする。父が開設したインドアゴルフ練習場『Golf Brothers』で時間があるときはレッスンも行っている。
最新の記事
pick up
ranking