「どれ使っても同じ」は少数派!? ゴルフボールのメーカーやモデルは決まっていますか?【1600人アンケート】 | e!Golf(イーゴルフ)|総合ゴルフ情報サイト

「どれ使っても同じ」は少数派!? ゴルフボールのメーカーやモデルは決まっていますか?【1600人アンケート】

今回はボールの話です。ツアープロたちは契約もあるのでしょうが、いつも同じボールを使っています。一方、アマチュアゴルファーは? 皆さんのゴルフボール事情を知りたくて、アンケート調査を実施しました。アナタは決まっています?

約7割弱が使うボールを決めているとの答え

 以前、著名なクラブ設計家に「クラブの進化について」の話を聞いていたとき、こんなことを言っていました。

「ゴルフギアは日進月歩で進化しているけど、その中でも進化が著しいのはゴルフボール。私がこんなことをいうのも何ですが、クラブ云々よりも、どのボールを使えばいいかでいつも悩んでいますよ」

 クラブに比べてボールは、「なくす、なくさない」という問題はあるものの、手頃な価格で手に入るもの。アマチュアゴルファーももっとボール選びにこだわるべきだとその人はいっていました。

素材や構造、ディンプルの形状や数など“特許の塊”ともいわれるゴルフボール 写真:AC
素材や構造、ディンプルの形状や数など“特許の塊”ともいわれるゴルフボール 写真:AC

 どうです? 皆さんは、こだわっていますか? そこで、「使用するゴルフボールの銘柄(メーカーとモデル指定)で決めていますか?」というテーマでアンケートを実施しました。

 選択肢は、「決めている」「決めていない」「決めているがよく変わる」の3つ。有効回答数は1604で、最も多かったのが「決めている」で1087人(67.7%)。「決めていない」(327人/20.4%)、「決めているがよく変わる」(191人/11.9%)を大きく上回りました。けっこう皆さん、「これでなきゃ」というボールでプレーをされているんですね。

打感や距離感を一定にしたいという人が多数

 決めている派の意見は、予想通りの内容がほとんどでした。

 いわく、「いつも同じボールだと飛距離かバラつかないから」「パターやアプローチでの打感や距離感、スピン量を一定にしたいので」「打った感触が変わらないようにしたいから(打感が変わると気持ち悪い)」。

 ただ、人によって優先順位は異なるようで、飛距離を優先する人もいれば、打感を何よりも大切にしている人もいるし、アプローチのスピン性能を一番に考えている人も。「最近は飛んで止まるボールも多いから、昔ほど悩まなくなった」という人もいました。

 また、「改善点をクラブ、スイングに絞り込むため」という人も。ボールを変えていたら、何が原因でミスになったかが分からなくなるからということなのでしょう。

“こだわり”という点でいうと、「ドライバーと同じメーカーのボールを使うようにしている」という人もちらほら。これも前出のクラブ設計家に聞いたことですが、クラブテストをするときは、自社メーカーのボールを使う(当たり前のことですが)ので、同じメーカーのクラブとボールは相性がいいそうです。

 中には、「ホールインワンしたボールだから」「今のボールを使い始めてからスコアが良くなった」など、験担ぎや成功体験から使っている人もいました。

 もちろんボールを決めているのは中上級者だけでなく、アベレージゴルファーにも「コスパで決めている」「デザイン重視」「好きなプロが使っているから」などの理由で決めている人も。「飛んで曲がらないボールがあれば、少しぐらい高くても買う」。その気持ち、分かります。

コースや季節によって使い分けている人も

 一方、決めていない派で多かったのは、「何を使っても変わらない気がするから」という意見。「なくすことが多いので、そのときどきで安くて良さそうなボールを選んでいる」「値段や色などをその時の気分で購入している」という人も。費用的なことを考えて、基本的にロストボールを使っている人も多いようです。

 また、決めていない派には、「常に最新のボールを使いたいから」という人も。なるほど、そういう考えもあったんですね。

 一方、決めているがよく変わるという人の意見を見てみると、そこには決めている人以上のこだわりも。

「コースによって使い分けているから」「いろいろなボールの特性を知りたい」「夏場は見やすい色にしている」「スピン量と落下角、飛距離、それぞれのバランスを確認したいから」「季節によって変える」。これはこれで楽しそうですね。

 クラブは頻繁に替えるわけにはいかないので、ゴルフボールで遊んでみるのも面白いかもしれませんね。

【写真】「スイングに影響なく着やすいです」 小祝さくらもイチ推し「ストレッチフォーサー」シリーズの詳細

画像ギャラリー

2023年秋冬シーズンから発売する「ストレッチフォーサー」シリーズ
「ストレッチフォーサー フード付きカットソー」1万5400円(税込み)
「ストレッチフォーサー 長袖シャツ」1万2100円(税込み)
「ストレッチフォーサー カットソー」1万5400円(税込み)
「ストレッチフォーサー 長袖シャツ」9900円(税込み)
自社の研究開発拠点「DISC OSAKA(ディスク オオサカ)」にてスイング時に体のどこに生地のつっぱりによる負荷がかかっているかを検証
肩を包み込むような肩甲骨まわりのパーツ
背中のダーツがゆとりを持たせる
9月4日(月)から実施予定の「着ればわかる!伸体験キャンペーン」
「ルコック」とウエア契約を結んでいる小祝さくら
素材や構造、ディンプルの形状や数など“特許の塊”ともいわれるゴルフボール 写真:Getty Images

最新記事