ゴルフ場でパーカーの着用はマナー違反!? ドレスコードはどこまで守るべきなの? | e!Golf(イーゴルフ)|総合ゴルフ情報サイト

ゴルフ場でパーカーの着用はマナー違反!? ドレスコードはどこまで守るべきなの?

長袖のポロシャツだけでは寒くなってきたので、パーカーを着用してゴルフをする人は多いかもしれません。では、ゴルフ場のクラウブハウス中でパーカーを着ることはドレスコード違反になるのでしょうか。

ゴルフウエアが多様化しているため問題視するゴルフ場はほとんどない

 ゴルフは紳士淑女のスポーツとされ、ゴルフ場にはドレスコードが定められています。肌寒い季節になると手軽に着られる「パーカー」がありますが、クラブハウス内での着用はドレスコード違反になるのでしょうか。ゴルフ場の経営コンサルティングを行う飯島敏郎氏(株式会社TPC代表取締役社長)は以下のように話します。

ドレスコードが厳格でないゴルフ場も増えているため「パーカー」でも問題ない 写真:Unsplash
ドレスコードが厳格でないゴルフ場も増えているため「パーカー」でも問題ない 写真:Unsplash

「パーカーを着用すべきかどうかはTPOによって変わってくるかもしれませんが、一般的なファッションとして定着しているので、ゴルフ場で着ることは特に問題ではないと思います」

「最近ではさまざまなゴルフウエアブランドからパーカータイプのものが販売されるようになっているので、カジュアルな服だからと一概にNGとは言い切れないでしょう」

「例えば、パーカーの上にジャケットを羽織り、フードの部分だけを外に出す着こなしがありますが、ドレスコードに引っかかるかどうかは周りの人の見方や各ゴルフ場の基準によっては少し難しい立ち位置だと思います」

「ドレスコードについて厳しいところではアウトになる可能性があるものの、ゴルフウエアの多様化などに合わせて、OKと見なされるゴルフ場は今後も増えていくでしょう」

「なかには、ドレスコードが一切設定されておらず『自分なりのおしゃれな服装で来ても構いません』と言っているところも多くあるので、そのような場所であればパーカーも問題なくクラブハウス内で着ることができます」

 パーカーはカジュアルファッションの定番なので、ラフな印象を与えますが、多くのゴルフ場では問題視されることはないでしょう。

洋服の色も気にする必要はない

 では、クラブハウス内で避けておきたい色などはあるのでしょうか。飯島氏は以下のように話します。

赤など派手な色のウエアを着ていても特に注意されることはない 写真:Unsplash
赤など派手な色のウエアを着ていても特に注意されることはない 写真:Unsplash

「色に関してもTPOに左右されるので『この色なら大丈夫』だとか『この色はダメ』といったものは明確には決められていません」

「一部、伝統と格式をとても重んじるような古典的なコースでは『赤いもの』は派手さなどの理由で忌み嫌われる傾向がまだ残っていると思います」

「パーカーに限らず、パンツやシャツも明るすぎる色のものを身に着けていたら注意される可能性もありますが、あくまでも一部の名門での話なので、通常のゴルフ場に行く際はそれほど敏感になる必要はないでしょう」

「タイガー・ウッズはトーナメントの最終日には『勝負カラー』としてよく赤い上着やシャツを着て出場します。世界的にも有名なゴルファーが、派手な色の服を着て試合に出ているので『赤はNG』と言っても説得力に欠けます」

 ツアーの中でもトップクラスの選手たちが集うPGAでは、ドレスコードはさほど厳しくなく、個性が尊重されるケースが多いです。

 そのため、2020年に開催された「BMW PGA選手権」で優勝したティレル・ハットンがパーカーを着た状態でセレモニーに参加する様子が放映されました。

 一部のゴルファーの間では「パーカーよりもしっかりとした服を選ぶべき」とドレスコードを重視する意見もあります。

 一般的なコースならパーカーを着ても注意されるケースはほとんどありません。服装に迷った場合は、ゴルフ場に問い合わせるかウェブサイトにドレスコードが記載されているので確認しましょう。

【写真43枚】コスパ最強…「ワークマン」から登場した秋冬モデルのゴルフアイテム

画像ギャラリー

SOLOTEX使用リップ中綿ベスト(1900円)税込み
SOLOTEX使用リップ中綿ベスト(1900円)税込み
SOLOTEX使用リップ中綿ベスト(1900円)税込み
SOLOTEX使用リップ中綿ベスト(1900円)税込み
SOLOTEX使用リップ中綿ベスト(1900円)税込み
SOLOTEX使用リップ中綿ベスト(1900円)税込み
SOLOTEX使用リップ中綿ベスト(1900円)税込み
DROPTECH使用中綿ハーフパンツ(2500円)税込み
DROPTECH使用中綿ハーフパンツ(2500円)税込み
DROPTECH使用中綿ハーフパンツ(2500円)税込み
DROPTECH使用中綿ハーフパンツ(2500円)税込み
DROPTECH使用中綿ハーフパンツ(2500円)税込み
DROPTECH使用中綿ハーフパンツ(2500円)税込み
FO GOLF WARMレギンス(1500円)税込み
FO GOLF WARMレギンス(1500円)税込み
FO GOLF WARMレギンス(1500円)税込み
FO GOLF WARMレギンス(1500円)税込み
FO GOLF WARMレギンス(1500円)税込み
FO GOLF WARMレギンス(1500円)税込み
GOLF防風フリースリブフラップキャップ(1280円)税込み
GOLF防風フリースリブフラップキャップ(1280円)税込み
GOLF防風フリースリブフラップキャップ(1280円)税込み
Frontquiltイヤーマフラー(780円)税込み
Frontquiltイヤーマフラー(780円)税込み
Frontquiltイヤーマフラー(780円)税込み
防風フリースミトングローブ(1900円)税込み
DROPTECH使用中綿ハンドポーチウォーマー(1900円)税込み
DROPTECH使用中綿ハンドポーチウォーマー(1900円)税込み
DROPTECH使用中綿ハンドポーチウォーマー(1900円)税込み
AEGIS BOUNDYレインジャケット(3900円)税込み
「STANDARD ゴルフボール」(1ダース1500円)税込み
ゴルフシューズ「スウィングトーション」(2900円)税込み
ゴルフシューズ「スウィングトーション」(2900円)税込み
ゴルフシューズ「スウィングトーション」(2900円)税込み
ゴルフシューズ「スウィングトーション」(2900円)税込み
ゴルフシューズ「スウィングトーション」(2900円)税込み
「ワークマン」の大規模な新製品発表会が開催された
秋冬モデルの新製品には多くの小物アイテムがラインアップ
秋冬モデルのさまざまなウエアが展示されていた
全身が1万円以下でそろうゴルフウエアコーデ
試打コーナーにはパターマットが設置されていた
ドレスコードが厳格でないゴルフ場も増えているため「パーカー」でも問題ない 写真:Unsplash
赤など派手な色のウエアを着ていても特に注意されることはない 写真:Unsplash

最新記事