ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • パット数までちゃんと記録してる?? ストローク数だけで一喜一憂してては上達が遠のく?
ゴルフの豆知識

パット数までちゃんと記録してる?? ストローク数だけで一喜一憂してては上達が遠のく?

2024.02.09 ピーコックブルー
グリーン スコア パター パッティング

スコアカードにはホールごとのストローク数を記録しますが、パット数までは書いていないプレーヤーも多いかもしれません。パット数を記録しておくメリットはあるのでしょうか。

パット数だけでなくミスしたシチュエーションを覚えておくことも大事

 一般的なスコアカードには、それぞれのホールでのストローク数とパット数を記載する欄が存在します。しかし、中にはストローク数だけを記載して、パット数を記録していないゴルファーも少なくありません。

 特にこの傾向はビギナーに多く見られるようですが、現役のシニアツアープロでゴルフスクールも経営している梶川武志プロは「パット数を記録して分析するとスコアアップにつなげられる」と話します。

ストローク数だけでなくパット数も記載しておくのが望ましい 写真:AC
ストローク数だけでなくパット数も記載しておくのが望ましい 写真:AC

「ツアープロの1ラウンドの合計パット数は30以下です。多くのアマチュアゴルファーの目標である『すべてのホールを2パット』が達成できると、合計のパット数は36になります」

「ビギナーはパッティングだけで45打以上を要していることがほとんどですが、ストローク数に気を取られてしまい、パット数を記録していないケースもよく見受けられます。これでは自分がパッティングに何打を要したのかが分かりません」

「パット数が40以上のビギナーであれば、スコアを5~10打ほど縮めることはそれほど難しくありません。なぜなら、ショットを改善するよりもパット数を減らすことのほうが簡単だからです。しかし、ホールごとのパット数を記録して分析しなければ、そのチャンスは逃してしまうでしょう」

 パット数の分析とは、具体的にどのようなことを指すのでしょうか。

「3パットや4パットの原因がどのようなものだったのかを記録、覚えておくことが非常に大切です。大幅にショート、またはオーバーした結果なのか、1メートル弱のショートパットを何回も外したのかなど、そのシチュエーションを認識しておきましょう」

「距離感が合わず極端にショート、大きくオーバーすることが多い人は朝のスタート前のパター練習で、どのくらいの強さで打つとどこまで転がるのかを入念にチェックする必要があります。例えば『パターをこのぐらいの力で振れば15歩ぶん転がる』などと確認をしておけば、ラウンド中はそれを基準にして強さを調整できます」

「ショートパットをよく外してしまう人は普段からの練習も必要かもしれませんが、ボールを真っすぐに打ち出すことを意識するだけでもかなり改善するはずです」

グリーン上では芝目よりも傾斜に意識を向けるべき

傾斜の有無だけでも見極められるように 写真:AC
傾斜の有無だけでも見極められるように 写真:AC

 パッティングの際はグリーンの傾斜や芝目も考慮する必要がありますが、梶川プロは「傾斜を正確に読むのはプロでも難しいことです。なので、傾斜があるかどうかの見極めだけでもできるようになっておきましょう」と言い、以下のように話を続けます。

「傾斜に比べれば芝目の影響は微々たるものなので、これについてはそれほど気にする必要はありません。芝目を気にするよりも、真っすぐボールを打ち出すことに集中するほうが大切です」

「また、ラウンド中はそこまでの余裕もないかもしれませんが、スコアカードの空いたスペースなどにパットのミスの原因が傾斜なのか、距離感なのかということを簡単に書き込んでおくと、後で振り返る際に分析がしやすくなるでしょう」

 “ティーショットがOBになった”“ダフってボールが全然飛ばなかった”などのミスショットは記憶にも残りやすいですが、パット時のミスを覚えている人は意外と少ないのです。

 パッティングはスタート前の練習と少しの意識で結果が大きく変わるので、ラウンド中はストローク数だけでなく、パット数を記録する習慣をつけることが上達にもつながると言えるでしょう。

【年間ランキング】これが2023年に売れたパターTOP5です(有賀園ゴルフ調べ)

あなたにおすすめ

軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

最新の記事

ツアープロがカップ周りをトントンするのはなぜ? おまじない…ではないだろうけど

  • 「最悪スタンドに打ち込むのもアリ」戦術を防止!? 全英オープンのドロップゾーンが“無理ゲー”すぎると話題に

  • 「入るの!?」 プロ4年目・24歳女子プロの“神ワザ”イーグルがスゴすぎた…「ギャラリーがいたらな」悔しがるファンの声も

  • 「クマは匂いで分かりそう」道産子・阿部未悠が今季自己ベストで3位発進 ジュニア時代には“クマの足跡”発見も

pick up

  • 軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

    軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

    【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

    「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

    JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

  • 渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

    渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

  • 原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

    原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

  • 初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

    初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

  • 「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

    「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 明治安田レディス
  • 手嶋多一
  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.