- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 「ゴルフやった方がいいよ」って言われても… 迷っている人に知ってほしいプロが考える「魅力」とは?
大人になってからゴルフを趣味として始める人は多くいますが、実際にどのような楽しみ方やメリットがあるのでしょうか?
ゴルフは生涯スポーツであることが一番の魅力
ゴルフは手軽に始められないスポーツだと思っている人は少なからずいます。例えば「道具にお金がかかりそう」「クルマを持っていないし」などいろいろと考えてしまい初めの一歩が踏み出せない人もいるかもしれません。
これからゴルフを始めるかどうか悩んでいる人に魅力を伝えるとしたら、どのようなものがあげられるのでしょうか? 現役のシニアツアープロでゴルフスクールも経営している梶川武志プロは次のように話します。
「ゴルフはそこまで激しく動くスポーツではないので、年配の方も楽しめる生涯スポーツであることが魅力の一つだと思います。実際に定年退職後、健康のためにゴルフを始めようと私のスクールに入ってくる人も多くいます」
「ゴルフ場には若い人も増えていますが、70歳以上の人もたくさんいます。これだけ年齢層の広いスポーツはかなり限られているのではないでしょうか。つまりゴルフを始めると生涯の趣味にできるのです」
「またゴルフはカートを使わず徒歩で移動するとおおよそ10キロ近くは歩きます。カートに乗ったとしても、ボールまでの移動などで相当の距離を歩いています」
「さらにウオーキングのようにただ歩くのではなく、ショットやパットなどさまざまな動きが含まれますし、ボールまで駆け足で移動することもあります。結果的にかなりの運動になっているので、健康にも良い影響を与えます」
なにかに追われることなく、自分のペースで上達できる
ほかにも梶川プロは、新たな出会いの場となることもゴルフの魅力だと話します。
「大人になると、どうしても新たな交友関係を築くのが難しくなりますが、ゴルフをしていることで新規の仲間をつくりやすくなります。同じ趣味を持った人間同士が朝から夕方まで一緒にいるわけですから、打ち解けるのにもそれほど苦労しません」
「またゴルフは自分自身で目標を作りやすいので、マイペースに進められるスポーツでもあります。例えば100切りを目標にすると、対戦相手がいるわけではありませんし、チームスポーツでもないので、自分にあった目標設定で練習していくことができます」
「そして、同じ100切りを目標にしている仲間がいれば競争心が生まれ、練習を頑張る意欲も湧きやすいです。私のスクールでもこのように競争している生徒はたくさんいます。さらにビギナーにとってゴルフは上達を実感しやすいスポーツです。もちろん練習は必要ですが、スコアがどんどん良くなっていくと高い満足感と次回への挑戦意識が高まります」
また、ゴルフウエアでファッションを楽しむことも魅力であると話します。
「特に女性にとってはゴルフウエアのファッションも楽しみの一つだそうです。『普段は着れないような派手な服装でも、ゴルフ場では違和感なく着飾れるのがうれしい』と言っているのをよく耳にします」
「一昔前に比べてゴルフウエアの種類や色は格段に増えていますし、ブランドも増えているので、楽しみ方の幅も広がっていると思います」
実際、ラウンドを回れるようになるには、ある程度練習をする必要がありますが、昨今ではインドアの練習場なども充実してきているので、まずは一度打ちっぱなしでゴルフを経験してみるのがおすすめです。
ゴルフを始めるかどうか悩んでいる知人がいる場合は、ぜひ上述の楽しみ方を伝授してみてはいかがでしょうか。
最新の記事
pick up
ranking