- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- ショット時に「芝生が飛ぶ」のは一流の証し? アマチュアゴルファーも目指すべき?
テレビでゴルフ中継を見ていると、プロゴルファーがショットを打つたびにターフも一緒に飛んでいきます。アマチュアゴルファーの場合は、ターフが取れない人が大半ですが、なぜプロゴルファーは、ショットのたびにターフが取れるのでしょうか?
プロゴルファーや上級者はターフが取れる?
テレビでゴルフ中継を見ていると、プロゴルファーがショットを打った瞬間に、地面の芝生が散ったり、キレイに取れて飛んでいく光景を目にします。
この現象を「ターフが取れる」と言います。「ターフ」はゴルフ用語のように感じる人もいるかもしれませんが、芝生を管理したり扱ったりする業者や、競馬などでも使用されているメジャーな言葉です。
プロゴルファーは、アイアンショットの際にターフが取れるのですが、アマチュアゴルファーの場合は、ターフが取れることの方が珍しいかもしれません。そもそも、プロゴルファーや上級者は、なぜターフが取れるのでしょうか?
レッスンプロの村井良行氏は、以下のように話します。
「プロゴルファーの場合は、ダウンブロー(クラブヘッドが下降していく軌道でボールをとらえること)に打てている、ハンドファーストでボールが当たっているなど、体の回転がしっかりと行われているため、ターフが取れます」
「しかし、アマチュアの場合は、体をうまく使えていないことが多いため、腰の回転が悪いことから手打ちになり、クラブの最下点がボールの手前に来てすくい打ちになってしまうため、ターフが取れないことが多いです。クラブの性能的に、ハンドファーストでインパクトしたほうが、適性なスピンや球の高さ、安定したインパクトになります」
つまり、プロゴルファーの場合は、クラブヘッドが最下点に達する前や、下降中にボールを打てているため、ターフが取れます。
一方、アマチュアゴルファーの場合は、ダウンブローで打てない人が大半であり、手打ちや、すくい打ちになってしまうため、ターフが取れるようなインパクトができていないのです。
このように、ターフを取るとは、ボールをインパクトした後にアイアンの刃が芝を刈り取るために起こる現象です。ボールの手前を打ってダフったときにも芝生が飛んでいくので、勘違いする人もいるかもしれませんが、両者はまったく異なる現象です。
無理にターフを取るようなスイングは必要ない
しかし、アマチュアゴルファーは、使用しているアイアンの性能によっては、無理にターフを取るようなスイングをしなくても良いと、村井氏は話します。
「最新のクラブはソールが厚いので、ターフが取れるよりも地面を滑らせて打つタイプのアイアンもあります。ミスにかなり寛容になっているので、最近のアイアンを使用している人は、必ずしもターフが取れなければならない、というわけではありません」
「では、なぜ上級者やプロゴルファーの場合は、そのようなアイアンを使用しないかというと、クラブの優しさよりも、より自分の思った距離や球をコントロールできることを求めるので、ソールが薄めのターフが取れやすいアイアンを使用します」
初中級者の場合はミスを減らすことのほうが優先されるため、ソールが厚いうえに地面が滑りやすく、ミスに寛容なアイアンを使用する人が大半です。必ずしもターフが取れなければならない、というわけではありません。
しかし、上級者やプロゴルファーの場合は、もう一つ高いレベルを目指しているため、クラブの難易度は上がるものの、距離やボールをコントロールしやすい、ソールが薄めのアイアンを使用します。
「競技ゴルフに参加したい」「スコア70台を目指したい」など、より高いレベルを目標にするタイミングで、ソールが薄くターフが取れやすいアイアンにチャレンジしてみるのが、良いかもしれません。
最新の記事
pick up
ranking