ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 価格だけ考えれば中古一択! 新品と“変わらぬ性能”を発揮できるクラブ選びのポイントとは
ゴルフの豆知識

価格だけ考えれば中古一択! 新品と“変わらぬ性能”を発揮できるクラブ選びのポイントとは

2022.11.10 ピーコックブルー
ゴルフギア ゴルフクラブ ビギナー 中古クラブ

ゴルフ用品店では、中古のドライバーやアイアンなどのクラブがお手ごろな価格で販売されています。新品と中古では、クラブの性能にどのような違いがあるのでしょうか?

型式と銘柄が同じなら性能はほとんど変わらない

 ゴルフは、クラブやキャディーバッグ、ウエアやシューズなど、始める前にそろえなければならない道具が多いスポーツです。

ゴルフデビューはお下がりのクラブだったという人も多いはず 写真:AC
ゴルフデビューはお下がりのクラブだったという人も多いはず 写真:AC

 中でもクラブは、もっとも費用がかかる道具の一つで、親や友人から使用しなくなったクラブを譲り受ける、価格の安い中古を購入するなどして、費用をなるべく抑えようとする人は多いかもしれません。

 では、中古やお下がりのクラブであっても、新品と変わらない性能を発揮できるのでしょうか?

 レッスンプロの関浩太郎氏は、以下のように話します。

「同一モデルの新品と中古を比較し、性能面に違いがあるかと言われるとほとんどありません。さすがに、20年ぐらい使用した中古と新品を比較した場合は劣化があるかもしれませんが、シャフトやヘッドはそんなに減るものではないので、5~10年ほどでは性能はほとんど落ちません」

「しかし、同じブランドであっても型式(モデル)が新しいか古いかによっては性能が変わります。当然ながら、新しいほうが方向性や飛距離、ミスショットをしたときの許容性も異なるので、基本的には同一モデルであれば、中古であっても新品と同等の性能を発揮できると考えて問題ありません」

 そのうえで「中古クラブを購入する際は、必ずグリップ交換をした方が良い」と関氏は話します。

「クラブの性能自体は落ちませんが、グリップは製造から『2年以上』経過していると劣化してツルツルになってしまいます」

「たとえ、購入した中古クラブのグリップが、交換から2年経過していなかったとしても、汗が染み込んでいたり、手の豆がつぶれて血がついていたりすることも考えられるので、衛生的な観点からも交換するのがオススメです。グリップを交換すれば、新品クラブとほとんど遜色はないでしょう」

ビギナーにオススメなクラブの特徴とは?

 また、関氏は、ビギナーにオススメな価格が安く、狙い目なクラブの特徴について以下のように話します。

「3~5年ぐらい型落ちしているクラブは、定価の半額ぐらいで購入できるものがほとんどです。性能的にも最新のクラブと比べて、ものすごく差があるというわけではないのでオススメです」

「しかし、5年以上型落ちしていると性能面で差が出てくるので、やはり3~5年ぐらい型落ちしているクラブのほうがいいでしょう」

 ただし、クラブを選ぶ際には、価格以上に自分に合ったものを見つけることが大切です。ゴルフを始めたばかりのビギナーが、自分に合ったクラブを自力で見つけ出すのは至難の業でしょう。

 そこで、料金を支払って、クラブのフィッティングサービスを受けてみるのもオススメです。フィッティングサービスでは、ヘッドスピードや飛距離、打ち出し角、飛び出し方向、ヘッド入射角、スピン量、ヘッド軌道、ボール初速などを計測して、最適なクラブを提案してくれます。

 ウエアやシューズ、キャディーバッグをあえて安価なものにして、フィッティングしたクラブにお金をかけてみるのも、スコアアップの観点からは効率的と言えるかもしれません。

【動画】いつかはこんなスイングを…松山英樹の“圧巻”最新ドライバーショットが衝撃的 「もう違うスポーツ」

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

何度も変更されてきた“ドロップ”が「ヒザの高さから」になるまで…「頭越しに後方へ」投げていた時代も!?

  • 自分の持ち球がそのまま強い弾道になってくれる!? 三菱ケミカル「TENSEI」の新モデル“ブラック”が9月5日発売

  • 【中間速報】地元の内田ことこ、渡邉彩香ら3人が「66」で首位 道産子・政田夢乃、ルーキー入谷響ら1打差

  • 上位陣にスーパーアマ松山茉生や堀川未来夢らトッププロ! 中部オープン11日の最終日をGAORA SPORTSで生中継

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

    「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

    アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.