- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 神出鬼没な“教え魔”ゴルファー 標的にならないためにできる対策とは?
練習場でいきなり近づいてきて頼んでもいないのに突然、手ほどきを始める「教え魔」に出くわしたことはありませんか? 最初は戸惑うかもしれませんが、自分のペースで練習するためにも、教え魔に出くわした場合の対処法をあらかじめ知っておくことが大切です。
「NO!」の意思表示を最初にはっきりと
どこの練習場にも出没する可能性がある「教え魔」ゴルファー。教えてくれるのはきっと良心からなのでしょうが、その行為は相手が求めていない場合には迷惑やストレスとなってしまいます。
忙しい日常の合間を縫ってせっかく練習場に来たからには、自分のペースでゆったりとゴルフを楽しみたいものです。
できれば捕まりたくないものですが、教え魔のターゲットは主に1人で練習しているビギナー、女性が多い傾向にあります。ゴルフの知識が豊富な教え魔は、ターゲットに値する人を見つけると「教えずにはいられない!」と妙な使命感が芽生えてしまうのでしょう。
自分が優れたゴルファーであることをアピールしたがる側面もある教え魔は、自身が有する知識やテクニックを他人に伝えたい思いが強く、他人に猛烈なレッスンを始めてしまうなんてことも。
困ったことに、相手の考えを聞かずに自分の意見を押し付けるような教え魔も存在していて、ひどいパターンではアドバイスを受け入れないと分かるや否や、プレッシャーをかけてきたり、明らかな迷惑行為と化すこともあるため注意が必要です。
教え魔を撃退する有効な手段としては、まずは丁寧に断ることが重要。最初は親切心から声をかけてくれているんだろうと断りづらいかもしれません。
しかし、最初のうちにアドバイスの必要がないことをしっかり意思表示しないと、別日に顔を合わせた場合、再びレッスンが始まってしまう悪循環に陥ることも考えられます。
いったん、教えてくれることに対して「ありがとうございます」と伝えたうえで、自分の練習に集中したい旨を正直に明かせば、相手も気分を害することなくその場は終わるはずです。
また、ビギナーが1人で練習するケースもありますが、友人や知人らと共に2人以上で練習すると教え魔が近寄ってくる確率が低くなります。1人の場合はイヤホンをして練習する方法も有効な手段の一つで、教え魔ができるだけ話しかけにくい環境をつくることが大切です。
しかし、教え魔があまりにもしつこく、迷惑な接し方をしてきた場合は練習場のスタッフに報告し、適切な対応をしてもらいましょう。
一度気を許すとどんどん指導に熱が入ってしまう「教え魔」。顔見知りになってしまったことで気まずい関係になり、せっかく通っている練習場に行きづらくなってしまうのを避けるためにも、初めの意思表示は大切と言えそうです。
最新の記事
pick up
ranking