パターはネットよりもリアル店舗で手に取って購入すべき
クラブ購入時に大型ゴルフショップへ行くと、その豊富な品ぞろえに圧倒される人も多いと思います。ドライバーからパターまで、気軽にクラブを手に取ったり試打することができます。

特に、構えた時の見た目やフィーリングが重要なパターは、価格優先のネットショップで購入するより、リアル店舗で現物を手に取ってみることをオススメします。店内に広々としたパッティンググリーンがあれば、様々な距離で転がりやフィーリングなどを確認できます。もし自分の使っているボールがパッティンググリーンにあれば、より購入後の状態に近い試打ができるのもオススメです。
注意点があるとすれば、「入る=購入すべきパター」ではないことです。あくまで個々のクラブの構えやすさや打感など、「自分の好み」を軸に手に取ってみてください。
「行くべき人気店」は「放置しない」けど「しつこくない」接客をしてくれる
全国のゴルフショップで行われるイベントに行くなど、普段から量販店を利用していると、たくさんのゴルファーに支持される「行くべき人気店」と「避けるべき店」には品ぞろえの豊富さ以外にも違いや特徴が見られます。
購入を考えているゴルファーとしては、「少しでも安くに購入したい」、「きちんと選びたい」、と思う反面「恥ずかしい」、「腕前を見定められたくない」という気持ちもあります。

事実、今でも「ヘタクソは試打するな」的なムードを出すゴルフショップも残念ながら存在します。
購入するだけならネットショップの方が気楽で便利ですが、モデル選びやスペック選びに迷った場合はショップ店員など専門家の意見も気になるものです。
「PGA TOUR SUPERSTORE」をはじめ、豊富な品ぞろえと広大な売場でじっくりとモデル選びやクラブ散策が出来る大型ゴルフショップはスタッフの接客サービスも丁寧です。常にキャンペーンやイベントがあるだけでなく、ゴルファー目線で「放置しない」けど「しつこくない」接客もオススメ。プライベートでプロゴルファーの来店が多いのも頷けます。