- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 性能に対して上下で8800円は安すぎ!? ワークマンのゴルフ用レインウエアを雨のゴルフ場で徹底チェック
梅雨が終わってもゲリラ豪雨や台風の季節が訪れ、雨の中でゴルフをする機会はまだまだ多くありそうです。そこで、ゴルフウエアに力を入れている「ワークマン」から登場、多くのゴルファーが気になっているゴルフ用レインウエアの性能チェックを敢行しました。
圧倒的な耐水圧と透湿性なのに信じられない低価格
みなさんこんにちは、ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。レインウエアってゴルフメーカーのやつを買うとけっこうなお値段になりますよね。
1年に数回、もしくは全く着ないかもしれないものに高いお金を出したくないというのが本音じゃなですか。だからといって、格安のレインウエアを買うと、すぐに雨水がにじんできて後悔することになります(経験者です)。

なので、ある程度は耐水圧の高いものが欲しいし、蒸れるのも嫌なので透湿度も高いものを選びたいものです。しかも、でもなるべく安いものがいい。そこで我らがワークマンです。なんとワークマンからゴルフにも使えるレインウエアが販売されているということなので、さっそくコースで試してみました!
ワークマンのレインウエアですが、商品名はジャケットが「イナレムプレミアムレインジャケット」で、パンツが「イナレム2WAYアスレパンツ」となっています。
耐水圧はジャケットが10000ミリでパンツが20000ミリ。めちゃくちゃスゴい数値ではないですが、ゴルフで使うには十分な耐水圧です。
そして透湿度はジャケットが35000g/m2/24hで、パンツが25000g/m2/24hとなっています。この数値はかなりスゴいです。ゴルフメーカーの高性能レインウエアの1.5倍ぐらいの数字になっているので、かなり蒸れない仕様です。
と、ここまで書いていて気付いたのですが、「ムレない」を反対から読むと「イナレム」になるじゃないっすか! 名前の由来はここになったんですね。
シャカシャカ音などが低減されスイングの邪魔にならない
さっそくラウンドで着てみました。幸か不幸か、ガッツリ雨降りの日にゴルフとなってしまったので、しっかりと試すことができました。
僕は上下ともアスレレッドという真っ赤なもの。雨ゴルフの日って気分が少し落ちるじゃないですか、しかもレインウエアって黒とかネイビーという暗いものが多いので、どんどん気持ちが暗くなちがち。なので、レインウエアは派手な方がいいってのが僕の持論です。

耐水性は十分です。当たり前ですが、中に雨が入ってくることはありませんでした。ファスナーもちゃんと防水になっているようなので安心です。
ジャケットはゴルフ用のレインウエアとしては珍しくフード付きのデザインとなっています。これは好き嫌いの分かれるところかもしれませんね。
でも、このフードがスゴくて、首の後ろにあるダイヤルをカチカチと回すと、フードが締まってくるんです。キャップ無しでも頭がぬれることなくラウンドできます。フードの先はキャップのツバっぽくなっています。
ゴルフ用として考えられていると感じたのが、ワキの下部分にあるサイドアジャスター。
ジャケットのボディー部分がもたついてスイングの邪魔にならないように絞ることができるんです。もちろん袖は取り外し可能なので、暑い季節は半袖として着ることができます。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking
日本プロも制した元ジャンボ軍団のプロゴルファーがお肉屋さんに転身していた! 「プロゴルファーを続けることに未練ナシ」
気泡の位置でラインと強さが分かる「パッティングガイド」がスゴい! ルール不適合だけど「ライン読み」は上達する!?
「決めポーズなんてない(笑)」渋野日向子、小祝さくら、吉田優利らが前夜祭でそろい踏み! 大会を彩る“ドレスアップ姿”を披露
なぜジャケット着用でゴルフ場に行かねばならないのか? 仕方なく着てったら“自動チェックイン機”て…/木村和久『ゴルフ=レジャー宣言』
「熱盛」 元ゴルフ部“主将”テレ朝アナが超豪快ドライバーショットお披露目! 「ホントにスイングがきれい」と相次ぐ絶賛の声