- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- 話題のSNS
- 激動の最終日… 松山英樹が“真っ先”に伝えた代役キャディーへの感謝とねぎらいに「最高だぜ」「泣けます」の声
PGAツアーの日本公式インスタグラムが更新。プレーオフシリーズの第1戦「フェデックス・セントジュード選手権」を制した松山英樹(まつやま・ひでき)の最終18番ホールでの姿が動画で公開されました。
「そして10勝目を決めた瞬間…」
◆米国男子プロゴルフ プレーオフ第1戦
フェデックス・セントジュード選手権 8月15~18日 TPCサウスウィンド(テネシー州) 7243ヤード・パー70
PGAツアーの日本公式インスタグラムが更新。松山英樹の最終18番ホールでの姿が動画で公開されました。

現地時間18日に最終日を迎えた、米ツアーの全3戦で行われるプレーオフシリーズ初戦「フェデックス・セントジュード選手権」。
2位に5打差をつける単独首位で出た松山は、後半で2つのボギーとダブルボギーを叩いて一時は逆転を許すも、17番のバーディーで再逆転。続く最終18番もバーディーで締め、通算17アンダーで2月の「ジェネシス招待」に続く今季2勝目と、節目の米ツアー10勝目を達成しました。
インスタグラムには「勝利に導いた18番でのバーディー」とテロップが添えられた動画がアップされ、優勝を“決定づけた”池越えのセカンドショットが公開。ピンそばにピタリと止めた圧巻の一打に、ギャラリーからはどよめきと歓声が。本人も納得のショットとなったようで、晴れやかな表情でグリーンへ向かう模様が収められています。
さらにインスタグラムには「そして10勝目を決めた瞬間…」とその後の“ウイニングパット”を沈める瞬間を捉えた動画もアップ。最終日は「70」とスコアが伸び悩む苦しいゴルフになったこともあり、カップイン後に思わずホッとした表現を浮かべた松山。
また、今大会で“急造タッグ”を組むこととなった田淵大賀キャディーのもとへ歩み寄り、音声こそ確認できないものの「ありがとう」と言葉をかけているようにも見える松山を映し、ギャラリーの大きな拍手に囲まれながらハグで互いをねぎらう2人の姿で動画は締めくくられています。
これらの投稿にファンからは「心の底からおめでとうございます」「本当に感動させられました」「最高だぜ」「泣けます」「自分を信じて戦い抜くその姿に深い感銘を受けました」などの声が寄せられ、松山が成し遂げた快挙に日本中から祝福のコメントが届いています。
松山 英樹(まつやま・ひでき)
1992年2月25日生まれ、愛媛県出身。2013年にプロ転向し、同年は4勝を挙げてツアー初のルーキー賞金王に。14年から米ツアーを主戦場に戦い、21年の「マスターズ」で日本人男子初の4大メジャー制覇を達成。同年は日本開催の「ZOZOチャンピオンシップ」を制した。24年「パリ五輪」では日本男子ゴルフ初となる銅メダルを獲得。同年8月の「フェデックス・セントジュード選手権」を制し、自身が持つアジア勢単独最多記録を更新するPGAツアー10勝目を挙げた。日本ツアー8勝。レクサス所属。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking