- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 258.53ヤードで平均飛距離1位の入谷響など各部門でルーキーがトップ! ツアーデビューした「97期生」は黄金世代以上に逸材ぞろい?
258.53ヤードで平均飛距離1位の入谷響など各部門でルーキーがトップ! ツアーデビューした「97期生」は黄金世代以上に逸材ぞろい?
今季第5戦の「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」でツアールーキーの中村心がプレーオフで敗れはしたが2位タイと健闘。他にも入谷響が1打差4位タイと2人の新人が優勝争いに加わった。
メルセデス・ランキング50位以内にルーキーが5人
国内女子ツアーでプロデビューしたばかりのルーキーたちが元気だ。
今季第5戦の「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」で中村心がプレーオフで敗れはしたが2位タイと健闘。入谷響が1打差4位タイと2人が優勝争いに加わった。中村はメルセデス・ランキング87位から25位に急浮上。シード圏内(50位まで)に飛び込んできた。
今季は開幕戦から昨年11月のプロテストで合格した97期生の躍動が目立っている。「ダイキンオーキッドレディス」では荒木優奈がいきなり7位タイに食い込み、入谷が12位タイ、吉田鈴が15位タイとトップ20に3人が名を連ねた。

2戦目の「Vポイント×SMBCレディス」ではアマチュア時代も含めて初めてのツアー舞台となった青木香奈子が初日から上位に顔を出し、最終的に13位タイに入って多くのメディアで取り上げられた。
続く「アクサレディス」では入谷が6位タイとなり、4戦目の「ヤマハレディースオープン葛城」はトップ10こそなかったが荒木が18位タイ、入谷が20位タイと堅実な成績を収めている。
現在、メルセデス・ランキング50位までに名を連ねているルーキーは15位に入谷、19位に荒木、25位に中村、42位に吉田、45位に徳永歩と5人いる。
合格期別で50位以内の人数を調べると最も多いのが90期生の6人。河本結や高橋彩華、大里桃子ら1998年度生まれの黄金世代が数多くいる期である。渋野日向子も90期だ。
97期の5人は93期、94期と並んで2番目に多い。プロデビューしたばかりでこれだけ多くの選手がシード圏内に入っているのはすごい。
プロテストは時代とともに合格ラインや受験年齢、開催時期が変化し、またプロテストに合格していない選手でもツアー出場権をかけたクォリファイングトーナメントに出場できた時期もあったので長いスパンで過去のデータと公平に比較することは難しい。
よって現在と同じ条件になった2021年11月合格の94期生以降だけになるが、ルーキーイヤーでシードを手にした人数は94期が川崎春花、佐藤心結、尾関彩美悠の3人、95期が神谷そら1人、96期はゼロである。この数字と比べると、まだシーズン序盤とはいえ5人もシード圏内に選手を送り込んでいる97期のレベルは非常に高いのではないかと推測できる。
個性的な実力者が多い97期生
97期生は成績がいいだけでなく、データ的に個性があふれている選手が多いのも特色だ。メルセデス・ランキングで同期の最上位につけている入谷はドライビングディスタンス258.53ヤードをマークして堂々部門1位に君臨している。部門2位の岩井明愛が255.60ヤードだからその差は3ヤード近い。独走状態といっていいくらいの差である。
入谷はパー5の平均スコアで穴井詩と並んでトップにつけているほか、バウンスバック率でも1位だ。バウンスバック率は「ボギーがそれより悪いスコアとしたホールの直後のホールで、バーディーかそれよりよいスコアを獲得する率」のこと。渋野がブレークした2019年にその高さで注目されたデータである。
入谷のそれは35.7143%。歴代最高が2013年にアンソンジュが記録した26.3804%だから、まだ5試合終了時とはいえ、かなりの数字である。
中村はサンドセーブ率で1位だ。出場3試合でグリーンサイドのバンカーに入ったのが7回あり、うち6回はそこから2打以内でカップインしている。サンドセーブ率は85.7143%という高率だ。同部門の2位には同期の青木が75.0000%でつけており、ルーキーで1、2位を占めている。
今週の「KKT杯バンテリンレディス」でも97期生の活躍が期待される。大会会場の熊本県出身・荒木は昨年大会で初優勝を飾って大ブレークした同郷の先輩・竹田麗央に続きたいところだろう。
吉田はアマチュア時代に2022年から32位タイ、20位タイ、32位タイに入って3年連続でベストアマに輝いている相性のいい大会。そろそろプロ転向後初のトップ10入りが欲しい。
入谷や中村、そしてメルセデス・ランキング59位の青木も出場予定。青木が上位に食い込めば97期生6人目のシード圏内入りが実現する。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking