- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 韓国も衝撃の日本女子ゴルフの強さ 岩井千怜の米ツアー初V「新人賞争いで1~4位がすべて日本の選手だ」
米女子ツアー1年目の岩井千怜(いわい・ちさと)が初優勝を手にしたことが、韓国の各メディアでも大きく取り上げられている。
今季ルーキーとして3人目の優勝者
◆米国女子プロゴルフ
リビエラマヤオープン 5月22~25日 エル・カマレオンGC(メキシコ) 6583ヤード・パー72
米女子ツアー1年目の岩井千怜が初優勝を手にしたことが、韓国の各メディアでも大きく取り上げられている。

ゴルフ専門サイト「ゴルフ韓国」は「日本の双子姉妹ゴルファーとして有名な岩井千怜が米女子ツアーの新設大会で優勝し、初代王者のタイトルを手にした。最終日は7バーディー、1ボギーの『66』をたたき出し、通算12アンダーで2位に6打差の圧倒的な強さで優勝を手にした」と伝えた。
また、「岩井は3月のブルーベイLPGAで優勝した竹田麗央、4月のJMイーグルLA選手権で優勝したイングリッド・リンドブラトに続いて、新人として3人目の優勝を記録した。米女子ツアーで5月末まで3人のルーキーが優勝したのは2015年以来のこと」とも報じている。
また、スポーツ・芸能専門サイト「イーデイリー」は岩井千怜の人となりも紹介。「昨年まで日本女子ツアーで通算8勝を手にし、昨年の米ツアー最終予選会(Qシリーズ)を2位で通過して今季から米ツアーデビュー。双子の姉妹の明愛も同5位となり、今年から米ツアーでプレーしている。シーズン序盤は姉の明愛がリードした。2月の『ホンダLPGAタイランド』と4月の『JLイーグルLA選手権』で2位を記録。一方、千怜はシーズン序盤7試合で、一度もトップ10入りできなかったが、今大会でいきなり初優勝を手にした」と、双子そろっての活躍についても伝えていた。
昨季韓国ツアー女王のユン・イナは付け入る隙がない
こうした状況の中、特に韓国メディアが衝撃を受けているのは新人賞争いだ。
「ゴルフ韓国」は「今季の新人賞ポイントでは、竹田麗央が472ポイントを獲得して1位。今大会優勝者の岩井千怜は3つ順位を上げて2位(304ポイント)になった。山下美夢有が300ポイントで3位、岩井明愛は213ポイントで4位にランクインしている。新人賞争いで1~4位がすべて日本の選手だ」と伝え、昨季韓国ツアー年間女王で米ツアールーキーのユン・イナ(同10位、108ポイント)が付け入る隙がないといった状況だ。
今季は竹田の米ツアー初優勝から、メジャー「シェブロン選手権」を制した西郷真央、そして今回の岩井千怜と3人の日本選手が優勝しており、韓国ゴルフ界も日本勢の強さから目が離せないといったところだ。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>
-
【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>
-
6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール
ranking