- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 参考は韓国女子ツアーの広報モデル?原英莉花、吉田優利ら6人が“JLPGAブライトナー”就任
参考は韓国女子ツアーの広報モデル?原英莉花、吉田優利ら6人が“JLPGAブライトナー”就任
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が新たなプロジェクトを立ち上げた。その名も“JLPGAブライトナー”。いわゆる協会の広報担当として、ツアーを盛り上げていく選手たちのこと。今回は6選手が選出されたが、活動の意図は?
女子プロゴルフの未来を輝かせる活動を
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)にとっては、ある意味、悲願だったのかもしれない。今週開催のメジャー、ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップを前にJLPGAが新たな制度に取り組むことを発表した。
その名も“JLPGAブライトナー”。目的は「JLPGAツアーの代表としての役割を担い、女子プロゴルフの未来をもっと鮮やかに、もっと美しく輝かせるための活動を行う」というもの。

今回はJLPGAが定める独自の基準や方法によって、6選手を選出。今回は青木瀬令奈、大里桃子、勝みなみ、申ジエ、原英莉花、吉田優利が選ばれた。
初代JLPGAブライトナーは、シード選手50人の投票と協会の依頼に同意した上位6人という。同制度の立ち上げにあたり、参考にしたのは韓国女子ツアーのKLPGA広報モデルだという。JLPGAは「立ち上げにあたっては、10年以上続いている韓国KLPGAの広報モデルを参考にしています」と説明。
韓国女子ツアーでは2009年から立ち上がった「KLPGA広報モデル」は、今年で第14代目の選手が選出されている。これまで日本ツアーで馴染みのイ・ボミやキム・ハヌル、アン・シネ、ユン・チェヨン、ペ・ソンウなどが選ばれ、各種イベント参加や慈善活動のほか、公式YouTubeなどへの出演、メッセンジャーアプリの「カカオトーク」では公式スタンプの制作しファンとの距離を縮め、ツアーの魅力を伝えている。
吉田は「SNSが得意なので、女子プロゴルフ界を盛り上げられるように頑張ります」と意気込んでいた。
ブライトナーに選ばれた選手たちの任期は今年末までで、来年以降の選出方法は未定。今後はSNSでのブランディング活動やグッズ販売などを予定しており、ツアーの盛り上げ役に一役買って出た選手たちの活動に注目したい。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking