- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- パー5の2打目、時には「近づけないマネジメント」が必要 オーバー30大会優勝ペアに学ぶ
多くのツアープロのコーチとして活躍している石井忍氏が“ここはスゴイ”と思った選手やプレーを独自の視点で分析します。今回注目したのは、ペア戦で行われたワンデートーナメント「KURE LADY GO CUP」で優勝した服部真夕と一ノ瀬優希です。
一ノ瀬優希の2打目のマネジメントに注目
国内女子ツアーで唯一のオープンウィークの13日、有村智恵選手と原江里菜選手が発起人となったワンデートーナメント「KURE LADY GO CUP」が初開催されました。
最近は、結婚や出産後もミセスプロとして活躍する女子プロが増えています。ただ、その一方、子育てとツアー転戦を両立するのは難しく、ツアーから離れる選手もいます。また、女子ツアーには男子ツアーのシニアツアーにあたるレジェンズツアーがありますが、こちらは45歳以上が対象。レギュラーツアーやステップ・アップ・ツアーは若手が台頭していますし、30代以上の女子プロが活躍できる場が少ないのが現状です。
30代以上の女子プロに活躍の場を――。今大会の開催には、そんな想いがあるようです。真剣勝負の場でしたが、プレーの合間に選手たちの素の表情を見ることもできたのが印象的でした。
さて、この大会でユニークだった点が競技方式です。18名が9ペアに分かれ、前半4ホールをベストボール方式、後半5ホールをオルタネート方式の9ホールの変則ストロークプレーで行われました。ベストボールとは、チームの良いほうのスコアをそのチームのスコアとする方式。オルタネートとは、ペアが一つのボールを交互に打つ方式です。
発起人の有村選手・原選手ペアをはじめ、現在ツアーで活躍中の菊地絵理香選手、若林舞衣子選手のペア、子育て中の佐藤靖子選手、甲田良美選手のペアなど、9ペアが争いましたが、今回紹介したいのは、服部真夕選手、一ノ瀬優希選手のペアです。
ツアー5勝の実力者、服部選手は14年頃からアプローチがおかしくなり始めてイップスに。数年悩み続け、19年のオフからショートアプローチで左用のクラブを使って左打ちをしています。以降、昨年はステップ・アップ・ツアーで優勝、今季のレギュラーツアー「リゾートトラストレディス」では予選通過と、新スタイルで結果を残しています。
今大会の14番(オルタネート方式1ホール目)でも、グリーン周りから左打ちのアプローチを披露し、ピタッとピンに寄せるシーンがありました。とはいえ、ショートアプローチの精度にまったく不安がないわけではないようです。
そんな中で迎えたパー5(479ヤード)の最終ホール。服部・一ノ瀬ペアは、服部選手がティーショットを打ってフェアウェイをキープ。2打目は一ノ瀬選手の番です。他のペアが2オンを狙ったり、できるだけグリーンの近くに球を運ぶ選択をする中、一ノ瀬選手はユーティリティーでレイアップ。3打目を担当する服部選手のために、左打ちを要する距離ではなく、しっかりショットできる距離を残します。このマネジメントが成功し、3オン・2パットでパー。服部・一ノ瀬ペアは通算3アンダーで優勝を飾りました。
パー5で2オン狙わずミスの可能性低い距離に
「近づけないマネジメント」は、2オンを狙わないパー5の2打目を打つ時に、皆さんのゴルフにも役に立ちます。アプローチやコントロールショットのミスが多いなら、「とにかくグリーンに近づけよう!」とするのではなく、気持ちよくスイングできる距離、ミスする可能性が低い距離に2打目を運ぶといいでしょう。
パー5で2オンを狙う時は果敢に挑むべき。ですが、パーオン狙いのパー5では、服部・一ノ瀬ペアの2打目のマネジメントをぜひ参考にしてください。
一ノ瀬 優希(いちのせ・ゆうき)
1988年生まれ、熊本県出身。07年にプロテスト合格。13年の「Tポイントレディスゴルフトーナメント」でツアー初勝利を挙げ、賞金ランキング13位と躍進。14年は年間2勝を挙げている。19年に男子プロの谷口拓也と結婚。20年に長女を出産した後、再び競技ゴルフに挑戦している。ツアー通算3勝。TRAI SPORTS ACADEMY所属。
服部 真夕(はっとり・まゆ)
1988年生まれ、愛知県出身。07年にプロテストに合格し、08年の「樋口久子IDC大塚家具レディス」でツアー初勝利。10年から12年は、毎年1勝ずつ挙げるなど活躍。14年頃からアプローチに悩み、19年のオフから左打ちのアプローチを取り入れた。21年にステップアップツアーで6年ぶりの復活優勝を遂げる。ツアー通算5勝。朝日インテック所属。
【解説】石井 忍(いしい・しのぶ)
1974年生まれ、千葉県出身。日本大学ゴルフ部を経て1998年プロ転向。その後、コーチとして手腕を発揮し、多くの男女ツアープロを指導。「エースゴルフクラブ」を主宰し、アマチュアにもレッスンを行う。
最新の記事
pick up
ranking