達成条件は3位以内! ツアー最終戦で山下美夢有が挑む日本人初のとんでもない快挙とは? | e!Golf(イーゴルフ)|総合ゴルフ情報サイト

達成条件は3位以内! ツアー最終戦で山下美夢有が挑む日本人初のとんでもない快挙とは?

3月に開幕した国内女子ツアーもいよいよ最終戦を残すのみ。年間女王をそうそうに決めた山下美夢有だが、最終戦では日本人初となる偉業に挑む。過去の達成者はレジェンド・朴仁妃のみというとんでもない偉業とは?

全メジャーで3位以内というすごい記録に挑む山下美夢有

 3月に開幕した女子ツアーは今週のJLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップでシーズンの幕を閉じる。公式競技(メジャー)でもある同大会では年間女王の座を確定させている山下美夢有がある日本選手初の快挙に挑む。それは何か?

 山下は今季メジャー第1戦のワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップでシーズン初勝利を挙げて波に乗った。

常に安定した成績を残し、早々と年間女王のタイトルを決めた山下美夢有 写真:Getty Images
常に安定した成績を残し、早々と年間女王のタイトルを決めた山下美夢有 写真:Getty Images

 メジャー第2戦の日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯では3日目を終えて2打差首位に立ち、メジャー連勝の大きなチャンスを迎える。最終日も手堅くスコアを伸ばしたが、64を叩き出した川崎春花の見事なプレーに屈して2位に甘んじた。

 続くメジャーの日本女子オープンは3打差3位で迎えた最終日に最後まで優勝争いに食らいついたが惜しくも3位だった。

 つまり、メジャーでは優勝、2位、3位ときているわけだ。今週の最終戦でも3位以内に入れば、年間メジャー4戦すべてで3位以内ということになる。

 女子ツアーのメジャーが1試合増えて年間4試合になったのは2008年のことである。それ以降、4試合すべてで3位以内に入った選手は2012年の朴仁妃(韓国)1例だけ。日本選手は誰もいない。つまり、山下には日本選手初の快挙がかかっているわけだ。

 少し脱線するが、朴仁妃といえば世界のメジャーで7勝を挙げており、世界ランキングで計100週以上も1位に立っている超大物だ。そんな選手がなぜ日本のメジャー全試合に出ていたのかと疑問に思う方もいるかもしれない。

 実は、朴は2010年から3年間、日本でもプレーしていたのである。当時は米女子ツアーの試合数が激減していた時期で何人かのアジア出身米女子ツアーメンバーが試合数の多い日本に活躍の場を求めて参戦。朴も日本のQT(クォリファイングトーナメント)を受けて出場資格をつかみ、日米掛け持ちでやっていたのだ。

 そんな朴の2012年国内メジャー成績はすべて2位。さすがの安定感だが、惜しくも優勝には届いていない。

メジャーが少なかった時代でも達成者はレジェンドばかり

【写真】2022年のツアーを盛り上げた!最新メルセデスランキングトップ10はこの顔ぶれ

画像ギャラリー

1位 山下美夢有 3041.28ポイント 写真:Getty Images
2位 西郷真央 2254.83ポイント 写真:Getty Images
3位 稲見萌寧 2172.19ポイント 写真:Getty Images
4位 西村優菜 1972.45ポイント 写真:Getty Images
5位 勝みなみ 1867.00ポイント 写真:Getty Images
6位 吉田優利 1859.14ポイント 写真:Getty Images
7位 小祝さくら 1762.76ポイント 写真:Getty Images
8位 菅沼菜々 1426.59ポイント 写真:Getty Images
9位 堀琴音 1341.42ポイント 写真:Getty Images
10位 藤田さいき 1312.61ポイント 写真:Getty Images
常に安定した成績を残し、早々と年間女王のタイトルを決めた山下美夢有 写真:Getty Images
「5位以内」と条件を緩めても、過去の達成者は諸見里しのぶだけ 写真:Getty Images
1 2

最新記事