ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • ロンググリップのパターはいつから取り入れられたのか グリップが長いメリットは何?
コラム

ロンググリップのパターはいつから取り入れられたのか グリップが長いメリットは何?

2021.07.06 ピーコックブルー
パター 練習(ドリル)

ロンググリップのパターを使っている人を1度は見かけたことがあるのではないでしょうか。ロンググリップのパターはいつ頃から取り入れられ、メリットはどのようなものがあるのでしょうか。

ロンググリップのパターが取り入れられたのはいつ?

 ロンググリップのパターは、2016年頃を境に多く取り入れられるようになりました。これには、アンカリング・ストロークを禁止する規則の改正が関係しています。

 アンカリングには固定という意味があり、クラブもしくはクラブを持つ手を身体に直接的もしくは間接的につけて、その部分を支点にしてストロークを行う行為のことを指します。

 日本ゴルフ協会(JGA)のホームページによりますと、2012年に全英ゴルフ協会(R&A)と全米ゴルフ協会(USGA)がアンカリング・ストロークを禁止するという規則の変更案を発表。2016年の規則改正で正式に禁止されました。

パットイメージ 写真:shutterstock

 ゴルフでは、クラブ全体を自由にスイングすることが、伝統的なストローク方法の本質とされています。そのため、クラブを固定して行うアンカリング・ストロークは、この本質を変えてしまうと判断されたのです。

 規則が改正されても、アンカリング・ストロークで使われていた長尺・中尺パターは引き続き使用することが出来ましたが、この規制に合わせるかのように開発が進んだのがロンググリップのパターでした。

 ロンググリップのパターの特徴は、グリップが長く、そして太く重いことです。パターのヘッド部位の重さを重くすることでもストロークを安定させることが可能ですが、グリップを重くすることで、手首でパッティングを行うことが難しくなります。そのため、手首だけでなく、腕や肩など上半身全体を使ってストロークを行う必要があり、結果として安定感のあるストロークにつながりやすくなります。

ゴルフクラブのグリップは超重要!ゴルファーと唯一の接点であるグリップのすべて

 ロンググリップを扱うゴルフメーカー担当者は、「パターのクラブ長に対して、パターの持ち方・握り方、またパターのバランスをとるためにロンググリップを採用しています」と話します。このようにパターにはバランスが重要であることが分かります。

 ティーチングプロの関雅史氏も、「パターの重量を上げるために、あえてロンググリップのパターを使っているプロもいます」と話します。

グリップが長いメリットって何?

パットイメージ 写真:shutterstock

 グリップが長いメリットは、通常の長さのグリップのパターよりも安定感がでることです。グリップが長くなると、グリップ自体が重く、そして太くなります。

 すると、グリップを掴みやすくなり、ストロークを行う際に強く打ってしまうリスクが抑えられるようになります。

 パターはドライバーやアイアンなどと比べると、ホールに狙いを定め、決まった方向や距離に打ち出すという正確性が必要になります。

 そのため、より安定したパッティングを行うことが大切です。ロンググリップのパターを使うことで、バランスのあるストロークを行うことができるので、安定したパッティングにつながるでしょう。

ゴルフクラブのグリップは超重要!ゴルファーと唯一の接点であるグリップのすべて

 ただし、ロンググリップのパターも、グリップの長さがある分アンカリング・ストロークを行いやすいパターの1つといわれています。パッティングがしやすいからといって、知らぬ間にアンカリング・ストロークを行ってしまうと反則行為となってしまうので、注意するようにしましょう。

※ ※ ※

 ロンググリップのパターは、2016年のアンカリング・ストロークの禁止規制を境に多く取り入れられるようになりました。

 一方で、ロンググリップのパターもグリップの長さがある分アンカリング・ストロークを行いやすいグリップといわれています。アンカリング・ストロークは反則行為となってしまうため、使用する際には注意が必要です。

この記事の画像一覧へ(2枚)

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

「ここしかない」と放送席も驚愕… 地元・北海道決戦で放った小祝さくらの“超精密ショット”に拍手喝采

  • 何度も変更されてきた“ドロップ”が「ヒザの高さから」になるまで…「頭越しに後方へ」投げていた時代も!?

  • 自分の持ち球がそのまま強い弾道になってくれる!? 三菱ケミカル「TENSEI」の新モデル“ブラック”が9月5日発売

  • 【中間速報】地元の内田ことこ、渡邉彩香ら3人が「66」で首位 道産子・政田夢乃、ルーキー入谷響ら1打差

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

    「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

    アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.