- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- グラファイトデザイン・ツアーAD「CQ」「VF」&「G」がどんなゴルファーに合うのか検証してみた!
グラファイトデザインのシャフトには、ロングセラーブランド「ツアーAD」と軽さとしなやかさで飛ばす「G」がこだわりゴルファーに人気です。多くのゴルファーが使用する「5S」スペックで、性格も振り心地も異なる3モデルを筒コーチが試打。どんなゴルファーに合うのか解説してもらいました。
5Sなのに「しなやかで軽快」な振り心地「G」aG19-5シャフト
グラファイトデザインのシャフトブランドの中心に位置する「G」シリーズ。今回は5Sで計測と試打を行いましたが、「G」シリーズの「aG19-5シャフト(5S)」は非常にしなやかなモデル。

平均的なヘッドスピードの僕でも、トップから切り返しにかけて頑張らなくても十分にシャフトのしなりを感じながらスイングできます。
シャフト全体の硬さはツアーADの5Sに比べ柔らか目ですが、バラツキを感じずスムーズにスイングできました。

ドライバーショットでシャフトのしなりを感じられずタイミングが速くなっていたり、クラブの加速を使えず振り切れないゴルファーにはコースですぐに結果が出そうなシャフトでした。
しっかり振れてつかまるハイドローモデル! ツアーAD「CQ」はシャープ
ツアーADブランドの由来は「方向性(アキュラシー)」と「飛距離(ディスタンス)」の両立。男子プロを中心に長年絶大な信頼を得ているブランドの中でも、「CQ」は「高弾道」かつ「ドロー系」にマッピングされています。

実際にスイングするとインパクトゾーンでのヘッド加速を体感できます。
今回試打した5Sスペックなら、決して硬すぎたり重すぎたりしないので「高くつかまえて飛ばしたい」というゴルファーにはピッタリのシャフトだと感じました。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>
-
【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール
ranking