暖かいのはもちろんだが、その「軽さ」に驚かされた
キャロウェイゴルフ「Star Stretch eco(スターストレッチ エコ)」シリーズから新作の秋冬モデルのウエアが登場。今回はそんな新作ウエアをゴルフ場で試着させてもらい、実際の着心地などを編集部員が体験しました。
試着したのは、「これ一枚でいいじゃん」を合い言葉に最低気温10~18度ぐらいの肌寒い時期にちょうどいいアイテムとして新たに登場したブルゾンとスウェット。取材当日のゴルフ場は朝方の気温が8度と冷え込んだので、新作ウエアを試すにはピッタリの気候になりました。
スタート時に着用したのは「スターストレッチ フルジップブルゾン《ふんわり裏地付き》」。軽量で嵩高性(かさだかせい)のある「ふんわり裏地」を使っているので、まるで中綿のような肌触りが特徴になっています。通常のメッシュ裏地に比べて安心感があり、中綿アウターより早い時期から着用できるウエアでした。

着てみて驚いたのが、その「着心地のよさ」と「軽さ」でした。肌触りがいいのはもちろんですが、「ゴワつき感」みたいなものが一切ありません。「軽さ」も新鮮で、見た目や機能からは想像できないほどでした。
適度なストレッチも効いているので、スイング中に違和感は一切ありません。一昔前の秋冬ウエアのように、スイング前にいちいち脱ぎ着する必要はもちろんありませんでした。
さらに、服と服がコスれる音がほとんどしないことも驚かされました。アプローチやパッティングなどちょっとデリケートな場面で着たままストロークしても、音やゴワつきを感じることはありませんでした。
ホールが進むにつれて気温が急上昇しましたが、透湿性が高いこともあり不快感は一切なし。キャロウェイゴルフの公式ページには「想定最低気温12~18度」とありますが、それよりも幅広い気温でも対応できるウエアだと感じました。

同時に試着したのが想定最低気温10~15度という「スターストレッチ/フリースフルジップ中綿スウェット 」。前身とフードにスターストレッチ素材、袖と後身には両面起毛のフリース素材を組み合わせたモデルです。
こちらのウエアも着ていることを忘れるぐらい快適。朝方のカート走行でも寒さを感じませんし、少し気温が高くなっても不快にならないので、よほどの極寒ゴルフじゃなければこの1枚で快適なにゴルフを楽しめそうです。
今回試したゴルフウエアに使用されている「スターストレッチ エコ」素材は、スイングやパターなどのゴルフの動きに対応した高ストレッチ素材や、ちょっとした小雨が降ったときに対応可能な撥水性、冷気の侵入を防ぎ、保湿性に優れた防風機能などゴルファーにうれしい機能がさまざま搭載しています。キャロウェイスタッフプレーヤーである石川遼も「前よりふわっとしている感じでちょっと暖かい。軽くて振りやすいですね。全然暖かさが変わりましたね」と着心地を絶賛しています。
暖冬といわれている今年の日本、キャロウェイゴルフのスターストレッチブルゾンが1枚あれば、もしかしたら春まで乗り切れてしまうかもしれません。