- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 「G430」の牙城を崩したのはやっぱり最新「ゼクシオ」! 2023年12月売れ筋フェアウェイウッドベスト5
「G430」の牙城を崩したのはやっぱり最新「ゼクシオ」! 2023年12月売れ筋フェアウェイウッドベスト5
今、巷ではどんなクラブが売れているのか、なぜ売れているのか? そんなゴルフ界のトレンドを探るべく、有賀園ゴルフで、売れ筋商品のランキング調査。アイテム別に毎週、レポートをお届けします! 今週は2023年12月のフェアウェイウッドランキングです。
第1位 ゼクシオ13 フェアウェイウッド(ダンロップ)

テクノロジーのさらなる進化で大きな飛びを実現。「BiFLEX FACE」がインパクト時のエネルギーを効果的に伝達して高初速エリアを拡大。「New CANNON SOLE」が低重心化と大きなたわみをかなえボールスピードアップ。安定した大きな飛びをもたらします。2023年12月9日発売。メーカー希望小売価格:6万500円(税込み)。ラインアップ=#3(15度)、#4(16.5度)、#5(18度)、#7(20度)、#9(23度)
セット買いがほとんどですが今回は7番ウッドが人気
ドライバーからのセット買いが多く、発売前から予約していた人も目立ちます。
5番ウッドはもちろんですが、今回は7番もセットで購入される方が多い印象です。逆に、3番、4番など、ロフトが立った番手を抜いちゃう人も増えてきていますね。
9番ウッドまでラインアップしているので、セッティングの幅を広げられる点も支持される要因だと思います。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第2位 G430 MAXフェアウェイウッド(ピンゴルフジャパン)

高慣性モーメントで、直進性に優れたフェアウェイウッド。上下に打点がブレても、飛距離ロスを抑制。8層のカーボンをクラウン部分に新搭載した低重心設計で、理想の高さでブレずに狙えます。たわみを最大化するフェース設計は初速を高め、飛距離アップもかなえます。2022年11月11日発売。メーカー希望小売価格:6万500円(税込み)。ラインアップ=#3(15度)、#5(18度)、#7(21度)、#9(24度)
ドライバーと同様にロングセラー商品になっています
こちらもドライバーからの流れで購入する方が多いです。ゼクシオと違う点は、ドライバーは425や410と以前のモデルを使っているけど、フェアウェイウッドは最新モデルに買い替えるという方も多い点です。
球が上がりやすくて、やさしいという声も多く、シャフトやロフトのラインアップが豊富なので、自分に合ったものが選びやすいと支持されています。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第3位 ゼクシオ エックス フェアウェイウッド(ダンロップ)

ボディーとフェースのたわみを増幅させる「BiFLEX FACE」と低重心化と大きなたわみをかなえる「New CANNON SOLE」搭載。テクノロジーのさらなる進化で、ボールスピードをアップさせながら、安定したヘッド挙動をもたらし、高く大きな飛びを実現させます。2023年12月9日発売。メーカー希望小売価格:5万8300円(税込み)。ラインアップ=#3(15度)、#4(16.5度)、#5(18度)、#7(20度)
飛距離性能に優れているという評判で買いに来る人が多い
「エックスは飛ぶ」と評判になっていて、お客様の中には「周囲が使っていて、評判がいいから、フェアウェイウッドだけ入れてみようかな?」という方もいらっしゃいます。
やさしくつかまるモデルですが、構えた時にフェースにはつかまり過ぎない印象を持たせ、ストレートに球が出てくれるので使いやすいと思います。
1度、試してみて欲しいクラブですね。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking