- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- “飛び系アイアン”も合う合わないがある!? ほぼ同じヘッドサイズの3機種を比較したら各社の個性が浮き彫りに!
“飛び系アイアン”も合う合わないがある!? ほぼ同じヘッドサイズの3機種を比較したら各社の個性が浮き彫りに!
オートマチックな性能で人気の「飛び系」アイアンは、王者ダンロップ「ゼクシオ13」やテーラーメイド「Qi」など、今や主流の一つになっています。人気2機種にポケットキャビティ構造のブリヂストン「245MAX」を加え、ヘッドサイズがほぼ同じな3つのアイアンを試打、人気の秘密を探りました。
誰が打っても「やさしさ」を実感できるアイアン王者「ゼクシオ13」
アマチュアから絶大な人気を誇っている飛び系オートマチックアイアンの王者・ダンロップ「ゼクシオ13」。最新作ではシリーズ初の「中空キャビティ」構造に進化を遂げています。

チタンフェース&4ピースで構成されたヘッドは、ドライバー並みに複雑な素材の組み合わせから余剰重量を生み出すことで、徹底的に「やさしさ」と感じさせる超低重心ヘッドになっていました。
7番アイアンでロフト28度は最近のモデルでは定番化していますが、これだけ周辺に重量配分しながらもボールの中心高さ(約21ミリ)とほぼ同じSS(スイートスポット)高になっているのは非常にまれだと思います。
アドレスでハンドファーストに構えやすい大きめのオフセット(6.7ミリ)と幅広ソールの組み合わせも相まって、少々ダフっても「高打出し&高初速」で飛ばせる設計だと計測で分かりました。

「ゼクシオ13」専用のスチールとカーボンのシャフトも振り心地は秀逸。コースで必要な「ボールが上がる」「グリーンに届く」というアマチュアに必要な機能が「全部乗せ」された人気モデルになっています。
中空構造のメリットを最大化した「超深重心」なデザインの「Qi」
発売開始から人気のテーラーメイド「Qi」アイアンは、ドライバー同様の高MOIがコンセプト。中空ミッドサイズながらクールなバックフェースデザインや構えた時の少なめのオフセットなど、「やさしいのにカッコいい」という理由で購入したゴルファーも多いそうです。

ちなみにヘッド長は「ゼクシオ13」「245MAX」とほぼ同じ。ですが「Qi」の方が若干スマートに見えるのはデザインだけではなく、全体的にフェースの高さを抑えているからでしょう。
重心計測をしてみると、中空構造のメリットを最大化する「深重心」ヘッドになっています。7番アイアンで比較してみると、SSの高さは「ゼクシオ13」の方が低かったのですが、重心の深さは「Qi」の方が深くなっていました。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking