- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 40ミリ前後の「首振り」モデルが人気! 「ツアーティー」も2モデルランクイン 2025年2月売れ筋ゴルフティーベスト5
今、巷ではどんなゴルフギアが売れているのか、なぜ売れているのか? そんなゴルフ界のトレンドを探るべく、有賀園ゴルフで売れ筋商品をランキング調査。アイテム別に毎週、レポートをお届けします! 今週は2025年2月のゴルフティーランキングです。
有賀園ゴルフで2025年2月に売れたゴルフティーベスト5
今、売れているゴルフティーはどのモデルなのか徹底調査。ランキングは有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。最新のギアトレンドが一目で分かります。
第1位 リフトティーソフト(タバタ)

ヘッドが動いて衝撃を逃がす可動式ヘッドで抜群の振り抜きをかなえます。ボールを置く面が広いので、安定感もあり、ティーアップがしやすくなっています。タコ足状になったしなる部分の長さがあるので、インパクト時の抵抗を感じにくく、しっかり振り抜けます。メーカー価格:5本入り・660円(税込み)
アッパーに打てるイメージが持てて安心感がある
上部が動いて、インパクトの抵抗を軽減するタイプのティーは、各メーカーで人気があり、2位のエアロスパークティ―と人気を二分していました。
こちらで一番売れているのは、41.5ミリの高さ。ボールがふわっと乗っている感じで、アッパーに打てるイメージが持てて、安心感があるという声が多く聞かれます。
女性やビギナーを中心に人気があります。(有賀園ゴルフTHE CLUB 新宿高島屋店・高鹿佑基店長)
第2位 エアロスパークティー(ダイヤ)

ティーの上部が360度動く「首振り機能」を採用したゴルフティーです。インパクト時の抵抗が減ることで、振り抜きがよくなり、飛距離アップに繋げます。ティーの下部は挿さったままで、飛びにくく、紛失もしにくくなっています。メーカー価格:3本入・660円(税込み)
中上級者が叩きにいけるイメージが持てると評価
上部が動く機能を搭載したモデルは、ヘッドの抜けがよく、インパクトで抵抗を感じにくいと人気がありますね。
このモデルで人気なのは39ミリ。ボールを乗せる部分の形状でホールド感が感じられるとの声が聞かれ、構えたときのイメージの違いがあるのか、叩きにいきたい中上級者の方はこちらのティーを好んでいるように感じます。(有賀園ゴルフTHE CLUB 新宿高島屋店・高鹿佑基店長)
第3位 リフトティー スパイラル(タバタ)

その日のコンディションや好みに合わせて高さ調節ができる新発想のリフトティー。37~43ミリの間で、1ミリごとに高さを変えられます。クルクルと上部を回すだけで簡単に調節でき、ロック式になっているので、ショット後もその高さを維持できます。メーカー価格:7本入り・660円(税込み)
リーズナブルな価格で高さが1ミリ単位で調整できる
ヘッド部分を回すことで、1ミリ単位で高さが調整できるタイプです。
しっかりロックがかかり打った後も同じ高さをキープできるので、毎回ティーアップの高さを同じにしたい人たちに人気です。
7本入りで660円と機能性が高いのに、価格がリーズナブルな点も人気の要因になっているようです。(有賀園ゴルフTHE CLUB 新宿高島屋店・高鹿佑基店長)
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking