- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- プロギア03アイアンが再浮上! 2022年8月売れ筋アイアンベスト5
プロギア03アイアンが再浮上! 2022年8月売れ筋アイアンベスト5
今、巷ではどんなクラブが売れているのか、なぜ売れているのか? そんなゴルフ界のトレンドを探るべく、有賀園ゴルフで、売れ筋商品のランキング調査。アイテム別に毎週、レポートをお届けします! 今週は2022年8月のアイアンランキングです。
有賀園ゴルフで2022年8月に売れたアイアンベスト5
今、売れているアイアンはどのモデルなのか徹底調査。ランキングは有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。最新のギアトレンドが一目で分かります。
第1位 ステルス アイアン(テーラーメイド ゴルフ)

トゥ側の金属を取り去った、新開発「トウラップテクノロジー」により生まれた余剰重量をソール後方に設置し、さらなる低重心化を図ることでラクに球が上がります。また、独自の「マルチマテリアル構造」を進化させ、高初速化を図り、飛距離と寛容性をアップ。加えて、打球音や打感といったフィーリングにも優れたディスタンスアイアンとなっています。2022年4月1日発売。メーカー希望小売価格:5本セット(#6~9、PW):カーボン・12万6500円、スチール・11万円、単品(#5、AW、SW):カーボン・各2万5300円、スチール・各2万2000円。(価格はすべて税込み)
不動の人気! 2位以下に大差をつけて首位を守る
テーラーメイドのアイアンはSIM2までは、それほど人気がなかったのですが、ステルスでそのイメージを払拭しました。
2位に大きく差をつけた首位で、その座を譲る気配はまったく感じられません。
見た目がカッコよく、スイートスポットは広く、ミスに強い。それに加えて、飛ぶ。アイアンに求められる要素がギュッと詰まっていて、売れるのも当然ですね。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第2位 ゼクシオ12アイアン(ダンロップ)

さらに進化したチタンフェースアイアン。飛びの反発構造「REBOUND FRAME」をアイアンにも搭載し、フェースとボディーをダブルでたわませて、ボールスピードをアップ。さらに、フェース下部の反発性能も向上させ、安定した飛距離を実現し、ミスヒット時の飛距離ロスも軽減します。ヘッドの加速と高弾道で大きく飛ばせるモデルです。2021年12月11日発売。メーカー希望小売価格:5本セット(#6~9、PW):カーボン・13万7500円(税込み)、スチール・11万円(税込み)単品(#5、AW、SW):カーボン・各2万7500円(税込み)、スチール・各2万2000円(税込み)
パワー不足に悩むシニア層はゼクシオを支持
ステルスの重量だと振り切れない、軽量モデルでラクにゴルフをしたいと考えるシニア層の支持を集めて、再び2位に返り咲きました。
チタンフェースで飛距離が出せるし、軽量で低重心。オートマチックに振るだけで、高弾道で飛ばせると評価されています。
やさしいアイアンというイメージがしっかり定着していて、安定して売れています。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第3位 プロギア03 アイアン(プロギア)

「アイアンの既成概念を真っ向からぶっ壊す」との思いが込められた軟鉄鍛造モデル。ミッドサイズながら、シャープなフォルムで、形状にこだわるゴルファーも違和感なくアドレスでき、方向を定めやすくなっています。高い反発性能と低重心ヘッドで、高初速と高弾道をかなえ、大きな飛距離をもたらします。柔らかな打感も魅力です。2022年3月18日発売。メーカー希望小売価格:5本セット(#7~9、P、A):カーボン・13万2000円(税込み)、スチール・12万6500円(税込み)
RS JUSTドライバーの人気も影響している売れ方
RS JUSTシリーズのドライバーが人気になっている影響は大きいと思います。
ドライバーが良かったから、アイアンも……と試される方も多かったです。軽量のカーボンからスチールまでラインアップが豊富なのも、ユーザーを選びません。
プロギアはアイアンとウッド類で同じシリーズ名にしていないので、いろいろなモデルを合わせやすくオススメしやすいです。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking