- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 「軽い=シニア向け」は昔の話!? 国産ブランドの最新軽量ドライバーの進化がスゴイ!
軽量ドライバーは非力なシニアゴルファーのもの、というのは昔の話。2023年に発売される「新世代」の国産ブランド軽量ドライバーには、今までになかった設計やコンセプトに合わせた新しいテクノロジーが採用されているといいます。自らもシニア世代に入った筒康博コーチにユーザー目線で解説してもらいました。
ヘッドもシャフトもクールに進化! NEW「マジェスティロイヤル」
1月27日に発売されたマジェスティゴルフ「MAJESTY Royale(マジェスティロイヤル)」は、ヘッドもシャフトもクラブスペックも大きくブラッシュアップしました。

まずヘッドですが、通常の軽量ヘッドでは小さくなりがちなMOI(慣性モーメント)を、サイド側ギリギリに重量を配分すること高めています。結果、非常にブレないヘッドを実現しています。
初速性能が高いフェースと直進性が高いヘッド性能を引き出すために、純正シャフトも大幅に進化。三菱ケミカルと共同開発されたシャフトは、軽量でカウンター気味のバランスになっていて、スイングを変えないで切り返し時の「タメ」が大きくなる設計になっています。

高いエネルギー効率のインパクトになりやすく、誰でもハイドローが打ちやすい「今までにないマジェスティ」ドライバーに仕上がっています。
「年配向けでしょ?」なんて決めつけていたら、もったいないほど「マジェスティロイヤル」は幅広い上昇志向ゴルファーに向け生まれ変わった軽量ドライバーです。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking