ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • レッスン
  • ボールが右に出るのは「形だけハンドファースト」が原因かも!? 振り遅れを防ぐ正しいフェースターンを身につける
レッスン

ボールが右に出るのは「形だけハンドファースト」が原因かも!? 振り遅れを防ぐ正しいフェースターンを身につける

2024.10.21 山西英希
スイング レッスンプロ 森山錬 練習(ドリル)

インパクトでボールの位置よりも両手が目標寄りにある形を「ハンドファーストインパクト」と呼びます。プロや上級者は必ずこの形を作っていますが、アマチュアが単純にこの形をマネするのは危険です。なぜなら、フェースターンができていない人が行うと、振り遅れて右へボールを打ち出してしまうからです。

ヘッドが手元を追い越す動きをつくるのが先決

 クラブをタテにしてグリップエンドを右手でつまむように持ちましょう。そのまま左サイドへグリップエンドを素早く平行移動するとどうなるでしょうか。クラブヘッドは動かないか、もしくは逆方向へ動きます。

 この動きをスイングで例えるなら、ダウンスイングからインパクトにかけて、手元を目標方向へ強引に動かせば動かすほど、ヘッドは遅れて下りてくることになります。

グリップエンドをつまんで左に平行移動すると、ヘッドが遅れて下りてくる
グリップエンドをつまんで左に平行移動すると、ヘッドが遅れて下りてくる

 いくらインパクトで両手がボールよりも目標寄りにあるハンドファーストインパクトの形を作ったとしても、これではクラブフェースが開いた状態で下りてくるため、右へ打ち出すかスライスを打つことになるでしょう。

 しかもヘッドスピードが減速するため飛距離も出ません。

 それでは、プロや上級者はなぜハンドファーストインパクトの形をつくるのでしょうか。簡単にいえば、ダウンスイングからインパクトにかけてリリースを行うと自然にハンドファーストインパクトになる、というだけなんです。

 先ほどのクラブをタテにしてグリップエンドを持った動きでいえば、ヘッドがグリップエンドを追い越す動きをリリースといいます。

 スイングでいうと、ダウンスイングでは手元よりも右サイドにあったヘッドが、インパクトからフォローにかけて手元を追い越していく動きです。これをボールよりも左サイドで行うと、自然とハンドファーストインパクトの形になるのです。

フェースを返す動きが重要

 正しいリリースを行うには、フェースを返さなければいけません。

 バックスイングでは左手甲を正面に向けたら、フォローでは右手甲を正面に向けるイメージでフェースは返りますし、リリースもできます。この動きだけで実際にボールを打ってみましょう。

クラブを短く持ち、バックスイングで左手甲を正面に向けたら、フォローでは右手甲が正面を向くように振り抜くと自然なリリースを行える
クラブを短く持ち、バックスイングで左手甲を正面に向けたら、フォローでは右手甲が正面を向くように振り抜くと自然なリリースを行える

 練習マットの上に置いたボールを打つのは難易度が上がるので、ティーアップしてください。距離や方向を気にせず、リリースだけを意識してスイングします。

 うまくいかない人は、グリップとシャフトの境目あたりを握ってみましょう。短く持つと腕を前に突き出す形になると同時に、右腕と左腕の感覚が狭くなるので、フェースを返しやすくなります。そこから徐々に長く持ち、同じ動きを繰り返しましょう。

 あとは、スイングの最下点がボールよりも左に来るように、ボールが左足股関節の前にあると思ってリリースの動きを行いましょう。

取材協力・Futako Golf Club(東京都)

【指導】森山錬(もりやま・れん)

【指導】森山錬(もりやま・れん)
【指導】森山錬(もりやま・れん)

1996年生まれ。レッスンは3カ月先まで埋まっている大人気プロ。平均飛距離300ヤード以上のドライバーショットを放つ。「Futako Golf Club」主宰。Instagram(@rengolf_54)で配信中の動画も大きな話題を呼んでいる。著書に「ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる(日本文芸社)」。公式ラインアカウント(lin.ee/dy4adIq)。

【写真解説】「形だけハンドファースト」はNG! フェースが開いたインパクトを防ぐリリース動作の身につけ方

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

何度も変更されてきた“ドロップ”が「ヒザの高さから」になるまで…「頭越しに後方へ」投げていた時代も!?

  • 自分の持ち球がそのまま強い弾道になってくれる!? 三菱ケミカル「TENSEI」の新モデル“ブラック”が9月5日発売

  • 【中間速報】地元の内田ことこ、渡邉彩香ら3人が「66」で首位 道産子・政田夢乃、ルーキー入谷響ら1打差

  • 上位陣にスーパーアマ松山茉生や堀川未来夢らトッププロ! 中部オープン11日の最終日をGAORA SPORTSで生中継

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

    「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

    アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.