- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- 飛ばせる「ハイドロー」が打てる“左足のフットワーク”を覚えよう【ドライバーの飛距離アップ特化型レッスン】
キャリーとランを同時に稼ぐなら、弾道の高いドローボールが有効。ただし、手だけでクラブを振るのは厳禁。ボールにしっかりとパワーを伝えなければハイドローは打てない。そのためにも動かされるのではなく、自分で動かすフットワークを身につけよう。
リリースポイントを少し手前にして弾道を高くする
いろいろな意見があると思いますが、やはり飛距離を追い求めるなら、高弾道のドローボール、すなわちハイドローが一番でしょう。
極端なインサイドアウトの軌道で打つとドロップボールになりやすいものの、適度なインサイドアウトの軌道とアッパーブローでボールをとらえれば、理論的にはハイドローを打つことができます。
理論的と言ったのは、軌道以外に実はもう一つ大切なものがあるからです。それはスイング中のフットワークです。ツアープロを見ると分かりますが、足の動きをきちんと使えることによって、初めてハイドローが完成します。
逆に言うと、アベレージゴルファーの多くはフットワークを使えていないので、ハイドローを打つのは困難だと言えます。
それでは、どのように足を動かせばいいのでしょうか。基本的にはダウンスイングの切り返しと同時に左足を踏み込みます。そこから腰を回転していきますが、左足に完全に体重を乗せてしまうと、手首のコックをリリースするポイントが目標寄りになり、アッパーブローの度合が小さくなります。
そのぶん弾道が低くなるので、リリースポイントを少し手前にすることで、弾道の高さを出しましょう。
切り返し以降は左腰を回しながら後ろに引く
リリースポイントを手前にするために行うのが、ダウンスイングで左足を踏み込んだ後、左腰を後ろに引く動きです。正面から見ると、左足が垂直になった形ではなく、目標の反対方向に傾いた形になっています。
同時に右足の後ろ側を伸ばしていきます。注意点はこのときに体が浮かないようにすることです。
ドリルとしては、クラブを持たずに胸の前で両腕を交差した形を作ります。バックスイングで右足股関節に上体を乗せたら、左足を一気に伸ばしながら左腰を後ろに引きます。同時に右足の裏側を伸ばす形を何回か繰り返しましょう。
左腰を後ろに引かずに足を伸ばすと、左足が垂直になるので要注意です。ただし、この形が悪いわけではありません。フェードボールを打つときには正しい形になります。あくまでも、ハイドローを打つうえではNGなだけです。
クラブを持っても同じ動きになると、フットワークを使ったスイングになります。飛距離を伸ばしたいのであれば、時間をかけてじっくりと自分のものにしていきましょう。
取材協力・井山ゴルフ練習場
【指導】阿河徹(あが・とおる)
1976年、香川県生まれ。21歳で米国へ渡り、サンディエゴゴルフアカデミーなどで最新スイング理論を学ぶ。ツアープロコーチとしてトッププロのスイングチェックを行う一方で、アマチュアのレッスンも精力的に行っている。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking